goo blog サービス終了のお知らせ 

Bass and camp

Slow fishing slow life
家族と趣味の記録

メイホウ ケース 変形

2023-04-05 06:00:00 | 釣り具
 メイホウのクリアケースの蓋が変形してしまいました。蓋の中央付近が山なりに変形してしまい、ロックが外れ鞄の中で散乱したり、仕切りをワームが越える事で色移りの被害が出ています。




 このままでは使いづらいので買い替えようと思ったが、それではこのケースはゴミにしかならないので、ダメ元で蓋の反りの修復を試みてみました。




 お湯をかけて反りを戻してみたのですが、反対側にペコンと反るだけで直らず。固い物に挟んで修正を試みれば、もう少し良くなるかもしれませんが…。


ワーム用オフセットフック 線径の影響

2023-04-04 14:55:00 | 釣り具
 近くでガツンとアワセるなら気にしないのですが、遠くで掛けた時やラインスラッグがある状況でフッキングした場合にフックの線径の影響が気になる。2/0以降のサイズはキロフックを使ってきたけど、今後はドリームフックに変更してみます。

🟦キロフック




🟦ドリームフック



 ワイヤー径まで記載してくれるメーカーは多くありません。カツイチはサイズごとのデーターを公開しており信頼できるメーカーだと感じます。


【緊急連絡】小貝川福岡堰で車上荒らし発生❗️

2023-04-04 11:50:00 | Weblog
 このポイントでは以前も車上荒らしが発生していたけど、暫く聞かなくなったのでおさまったと思っていたら、今朝再び発生したようです。

 複数台駐車していたのに隣同士で被害にあったという事でした。ガラスが割られ車内を物色されたようなので、小貝川で釣りする人は駐車ポイントに注意して下さい。

復活はあるのか?チャートテールワーム

2023-04-04 10:50:00 | 釣り具
 やっと買えた蛍光イエロー!
以前に間違えて黄色を買ってしまったので仕方なくネットで買いなおしました。


 定価+送料だったので、店で買うより高かったけど、実店舗では見つけられなかったので仕方なし。
 早速塗ってみたら蛍光イエローの発色ヤバ!

 
 で、早速ワームに塗ってみたのですが、30年前ならこんな色のワームって沢山ありましたよね。ジェリーワームとか(^。^) コレ塗ったからって釣れるようになるとは限らないけど、そろそろ3周回って釣れないかな(´-ω-`)

クリアもあるんだけど、意味あるのかな😆

魚はなぜ減った?〜見えない真犯人を追う

2023-04-03 08:21:00 | Weblog
東京大学 山室教授による講演会の動画が紹介されていたので見てみました。やはり魚が減少した原因は農薬(ネオニコチノイド系殺虫剤)でしたが、それにたどり着くまでの研究がスゴい。40年間調査した結果なら信憑性高いですよ(´-ω-`)

https://youtube.com/watch?v=gDSlR1ZEJmE






20230402 ドブ川パトロール

2023-04-02 17:28:00 | ドブ川パトロール
中潮 10時干潮 15時半満潮

 早いもので2023年も1/4が終わりました。今年は毎月2匹以上バスを釣ることが目標なので、昨日の疲れが残っていますがパトロールへ向かいます。


 潮が上げるタイミングで向かいましたが結果はノーバイト。水がドロっとしていて重い感じ。代掻きにはまだ早いので何か良くない水が流れ込んだ感じでした。

20230401 北の川パトロール

2023-04-01 21:11:00 | バスフィッシングレポート
 久々に週末が晴れる予報なので北の川へ行ってきました。今日は気温が上がる予報ですが、この時期はまだ朝方肌寒いので防寒は必要です。


 ポイントは菜の花で咽せ返るような香りに包まれています。こんなにたくさん咲くものなんですね。


 景観は良いけどサカナのアタリは全くありません。シャローにはコイが集まっていたので、タイミングがくれば一斉にハタキだすのかな。


 スピナーベイト、ミノー、フリーリグを交互にキャストしますが、アタリが無いので正解が分からず…


 午前中はそのままノーバイトで終了。
 昼メシを食べて昼寝してから何処に行こうか悩んでいたら、昨シーズンにやってみたいと思ってたポイントを思い出したので行ってみます。


 ちょっと浅いけど釣り人が沢山入っていそうなので釣れそうな雰囲気。魚が居るならここしかないと思われる流れのヨレたポイントに、5gフリーリグのテナガホッグをドリフトします。

 2投目に違和感があり、巻きアワセしたら魚が走り出しました!
追いアワセを入れてから泥の上に魚をずり上げた瞬間にフックオフ⁉️
慌てて泥の上に走り降りてキャッチしました!

 その後も二匹目をミノーで狙いますが、暗くなってしまい終了。
最後の最後に何とか釣れました(^。^)