職場のリビング&リラクゼーションを提供するプロフェッショナル その4
『自然力の演出とリゾートワーキング』
オフィス森林浴と夜空の魅力でデトックス!
-Nature fixed Workplaceのデザイン-
昨日のブログで、6/1土曜日の日経新聞夕刊の社会面で掲載された「ワーケーション」の記事を紹介したところ多くの方々から反応をいただきました。
今朝は、このテーマで綴ってみたいと思います。
都会のストレス社会で暮らす人たちは、知らず知らずのうちに心の垢が溜まってきます。
放って置くと、その垢は石化し、取り返しのつかない心状態になりかねません。
仕事でのストレスが折り重なると尚更です。
ストレスは脳で感じるものですが、その影響は心身にも及びます。
脳ストレスは、自然環境の中でデトックスされます。 自然力の効果です。
森林浴をしたり、夜空の星を眺めたり、大海原で心地よい風を感じたり、清流の辺りで野鳥の囀りを聴くと脳がリラックスし、心身に元気をもたらします。
皆さんも経験された事ありますよね。
こうした体験は、都会生活を送りながらコンクリートジャングルで働く人たちには到底無理な事!と思われかもしれません。
本当に無理な事でしょうか!
既に、多くの大型オフィスビルの外構や街中には、グリーンベルトが配されたり、公園や水辺が造られ、自然環境に配慮された社会つくりが進められています。
自然の力が、人々の暮らしに潤いと豊かな心地を提供できる事が認知されているからこそ、緑化演出が施されているのです。
私は、オフィスや室内生活空間でも同様の発想があって良いのでは!と思っています。
勿論、都会生活をしていると「どこでもドア」がない限り、本物の大自然環境を身近に置く事は出来ませんが、今のテクノロジーを駆使すれば、擬似自然環境を演出する事は可能です。
自然力の演出術! 具体的には。
オフィスで森林浴!
リフレッシュルームに夜空の星を!
社員食堂でアウトドアランチを!
ナッピングエリアで高原の風を!
コミュニケーションエリアに自然音を!
無窓空間に燦燦と降り注ぐ太陽光を!
.....etc
VRテクノロジー、ハイレゾ音響再生技術、ナノテクノロジーによる香り演出、3D空気調和システムとブリージング対流演出、プラネタリウム投影技術、擬似窓/天井へのプロジェクションマッピング、サウンドマスキング....etc
私は、こうした既に実用化されている技術をキュレーションしながら、空間演出をしてゆくNature Fixed Living & Workplaceのデザイナーであり「場」のプロデューサーを目指しています。
「ワーケーション」スタイルと合わせ、オフィスに居ながらの「準ワーケーション」演出と、リゾートワーキングの実現!
皆さんは、そんな事言ってもなかなか出来ないですね~! と感じられるかもしれませんが.....演ってみるのです!行動すれば何かが変わってきます。
私も、これから自治体との連携を進めてゆく予定です。^_^