ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

銘菓にはお茶が一番

2012年04月06日 22時28分09秒 | 好物
四国に住む友人が、おいしい地元のお菓子を送ってくれました。
甘党の夫は、「あっ、5種類も入っている、おいしそうだ」 
妻は、「待った、待った、今日はこれとこれ、あとはまた後で」
おいしいお茶を入れて、頂きました。ごちそう様。

       

今日は、もやしとネギの炒め物を添えたすり身揚げです。
市場のおいしいスリミ屋さんは、生のアジから作る正統派です。
半分は、サトイモと人参を入れたお吸い物にしました。
よくだしが出ています。

     

もう一品は、はんぺんとエビの落とし焼き、卵も入れて
色よく仕上げました。お弁当のおかずにいいですよ。

      

夫は、おいしいお菓子を食べて元気をもらったのか、
いつもの佃煮をチャチャッと作ってくれました。
常備しておくと重宝するので、材料を切らさないようにして
お願いしています。もちろん、出来栄えにケチなど付けません。

      

久しぶりに歩きに行ったら公園の桜は散り、葉桜模様でした。
今夜は、また冷たい風が吹いていますが、まあるい月が私たちを
照らしてくれ、帰る頃にはほっとする暖かさも感じました。
がれきの受け入れを巡って、県市長会は対応を県と協議する事を確認した。
賛成、反対の立場はあっても何とかほっとする解決を。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする