ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

中華おこわ

2012年04月08日 23時19分39秒 | 料理
孫に送ってあげようと、今日は中華おこわを作りました。
味の決め手は長ネギと干し貝柱です。

      

もうすぐ、ピカピカの一年生になります。
じいじは今から、ついていけるか、大丈夫かなと心配しています。
たくさん食べて、元気が一番です。
小玉の新じゃがを、油でしっかり炒めてから絹さやと煮ました。
ちょっとこするだけで皮がきれいにむけます。
小さいから一口でほうばります。

      

もう一品は、ブロッコリーと卵の炒め物、卵を先にふんわり炒めて
合わせるといいですね。

      

例年より遅かったけど、レンゲソウ畑が広がっています。
ピンクのじゅうたんみたいです。子供の頃はお重を詰めてもらって遊びました。

     

なかには白いレンゲソウも、少し変わりものでしょう。
  

      

今日8日は花まつり、お釈迦様の誕生をお祝いする日です。
キリストの誕生をお祝いするクリスマスは、国民的行事になって
いるけれど、比べて花まつりは少し地味ですね。
クリスマスケーキに対して、花まつり用に少し変わった菓子なんか
考案してみませんかね。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする