ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

お正月2日目

2014年01月02日 23時30分12秒 | つぶやき
今日も青空の穏やかな一日でした。
初売りが各地で行われ、早朝から大勢の人が並んでお目当ての
福袋を買い求めます。寝坊助の私には考えられないことだけど。
お天気も良かったので、長崎のデパートでは3万8千人もの人々が
初売りに詰めかけたと…五島の人口とほぼ同じ・・・
世間では帰省中の事故や火事、餅をのどに詰まらせて
死亡者も出たりと、お正月2日目もあわただしい。
昼食は、母と帰省してきた弟と一緒に三井楽のバイキングへ。
お気に入りの息子と一緒で母もご機嫌でした。
母のおもりを任せてぶらっと三井楽町をドライブ、聖母の大椿を
見に行ったが、まだつぼみ状態、日当たりのいいところに
少し咲いているだけでした。

      

      

ムラサキシキブが紫色の小さな果実を付けています。名前が優雅ですね。
花も淡い紫色で6月から7月ごろに咲くそうですが、見たことがありません。
時期がきたら忘れず見にきましょう。

      

街中のお地蔵様もお正月できれいに飾られていました。
地域を守る力です、落ち着きます。

      

今日は恒例の箱根駅伝も行われ、東洋大が5時間27分13秒の歴代2位の
タイムで2年ぶり5度目の復路優勝を決めた。
2位は59秒差で駒大、3位は5分9秒差で早大。
明日の往路はどうなるか、このまま東洋大に決められるのか
駒大が巻き返すのか、応援にも力が入りそう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする