ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

箱根駅伝

2014年01月03日 22時35分38秒 | 行事
ぼんやりとした曇り空、天気予報どおり下り坂模様です。
今日も母を連れてドライブ、お気に入りの息子は仕事もあるし
夕方の船で帰ります。少しずつ認知が進む母は、今回はいつものように
引き止めません。笑顔で見送りました。
「元気にしちょんなはれよ、また盆に来ってな」
「あんたもな、待っちょけんな、はよ行んなはれ、船に遅るっぞな」
普通の親子の会話でした。また明日からデイサービスにお世話になります。
お隣の帰省中の”つりきちボーイ”から立派な魚をもらいました。
折角釣ってきたのに、食べるより釣りができることがうれしいと2匹も。

      

大きい方は鍋でいただくことにして、今日はアラカブをから揚げにしました。
プリップリッのこりこり、おいしいに決まっています。

      

玉子丼と、お野菜はブロッコリー、おせちに用意した松前漬も。

    

箱根駅伝は、東洋大が復路も征し、2年ぶり4回目の総合優勝を果たした。
10時間52分51秒で歴代2位の立派な記録です。
駒大は2位となり、目標だった学生駅伝3冠はならなかった。
走っている姿を見たら、どの大学にもどの選手にも勝ってもらいたい。
リベンジを誓い、明日からまた一年猛練習に励むのです。
今日、ゴルフを楽しんだ安倍首相は、「わくわくしながら一年を送りたい」と
今年の抱負を語りました。
そういえば、私たちも今年の抱負語っていませんでしたね。
わくわくすることを見つけることが出来るでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする