ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

鳥インフルエンザ

2014年01月28日 23時53分14秒 | ニュース
中国で鳥インフルエンザの感染者が拡大していますが、
韓国でもアヒルやニワトリへの感染が確認され
各地に広がる勢いのようだ。
対抗しているわけではないが、今日は鶏レバーとジャガイモの煮物と、
鶏手羽のゴマ風味焼きの、鶏メニューです。

      

      

アオサは時期もの、餅をいれたお吸い物で。
緑の色もきれいだし、海の匂いもします。

      

かぶはさっと炒めて削り節をかけて。
炒めすぎると柔らかくなって、おいしくないです。

      

最近、眼鏡は?車の鍵は?と探して回ることが多くなりました。
所定の場所に置かず、ちょっとここにが・・・どこに?と思い出せません。
いよいよ認知症の仲間入りかと落ち込んでいたら、新聞の健康欄に
「物忘れへの対策」という記事が載っていました。
指さしと点呼を心がければ、物忘れが減るそうです。
物をどこかに置く時は、「台所に置いた」「玄関に置いた」等とつぶやくと、
脳の中に記憶として残り置き場所を忘れないそうですよ。
アニメの「サザエさん」で波平の声役の声優さんが亡くなった。
長年親しんで見て聞いてきたアニメだからさみしい。
ユーモアがあって安心して笑え、いつまでも記憶に残るアニメです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする