ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

冬の大三角形

2012年01月16日 23時05分33秒 | お天気
久しぶりに友とジョギングに行きました。
寒いから、冷たいから、風邪ひきそうだからとお互い
言い訳を作ってさぼっていましたが、もうそろそろ始動
しなければ・・・エイヤッと重い腰を上げました。
餅を食べ、こたつの番ばかりしていたので、きついのなんの
でも、体中ほっかほかでした。
南の空に輝く冬の大三角形を探してあれがオリオン座の
ベテルギウス、おおいぬ座、こいぬ座と・・・
実はそれだけしか知らないけれど、星もとてもきれいでした。

         

今日は、エビフライカレーでした。
ブロッコリーとカラーピーマンもレンジでチンして添えました。

      

大根とレタスに、残っていた数の子をトッピングしたサラダもどうぞ。

      

夫の要望で、白菜の味噌汁と里芋の煮物も作りました。

      

カレーに味噌汁は??夫はあまりカレーが好みじゃありません。
まあたまには我慢して食べてください。
野田政権は国会議員の歳費(給料)を減額する検討に入った。
政治家の身を切る姿勢を示すためらしいが、早く実行して。
日本の国会議員のそれは米国等を上回り世界トップクラスとのこと。
トップクラスの政治をしてもらえば我慢もするけれど・・・





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見た目がねえ~

2012年01月15日 22時39分01秒 | つぶやき
熱いものを食べたいね、ではちゃんぽんでも。
妻はあんかけ焼きそばにしました。

     

具材は同じだけど、汁があるかないかで分かれます。
でも夫はちゃんぽんの汁は残します。それなら焼きそばでもいいのにね?
ブリの照り焼きと柚子大根もどうぞ。

      

知人から聞いたレシピで、酢入りの蒸しパン?を作りました。
ついでに紫芋を入れて蒸かしてみました。先日作った芋入りドーナツは
青色になったけれど、今回は濃い緑色に変身してしまいました。

      

今度も味は良かったけれど、やはり見た目がねえ~です。
沢山残っています、誰か食べてくれる人いませんかね?
懲りずに次回又頑張りましょう。
午後から全国都道府県女子駅伝が行われ、大阪が19年ぶり
2度目の優勝を果たした。長崎県は連続入賞を逃して22位だった。
来年頑張りましょう。
センター試験が終わった、しかし配布ミスや英語の機材が
届かなかったりと、過去最悪のトラブルだったとの評。
昨日イタリアの豪華客船が座礁した。船内はパニック、まるで映画の
タイタニックのワンシーンのようだったと乗客は話した。
まだ行方不明者も多く、避難誘導もお粗末で最悪のトラブルだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センター試験

2012年01月14日 23時19分35秒 | ニュース
みずみずしいキャベツやレタスを頂きました。

      

昨日作った麻婆大根が残っていたので、アツアツごはんの上に
キャベツをたっぷり敷いて、麻婆大根丼にしました。

      

魚の野菜あんかけです、あんには酢をきかせてさっぱりと。

      

ゴボウと人参、ブロッコリーの茎のきんぴらはたっぷりゴマをふりました。

      

タニタの社員食堂レシピを参考に、低カロリーを目指したのですがいかがでしょう?
三時のおやつが、芋ドーナツと甘い煮豆だったからまだ改善の余地あり。
新聞に「味噌汁を毎日飲む人は、飲まない人に比べて、胃がんの死亡率が
低いという結果が出ている」という記事が載っていた。
味噌の塩分量は他の料理で調整ができる範囲、味噌汁をいただこうとも。
我が家の手前味噌も役に立っているんですね、
これからも、もっと努力しておいしい味噌を作ります。
今日からセンター試験、昨年携帯電話を使った不正行為があったので、
今年は不正防止や、地震発生時の対応にも神経をとがらせている。
これまで頑張ってきた努力が報われるよう、
受験生の皆さんは力を出し切ってください。夢に向かってガンバレ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根を食べましょう

2012年01月13日 22時20分06秒 | 料理
今日は、昨日頂いた大根を食べましょう。
焼き大根に、味噌とチーズを、もう片方は明太子とチーズをのせました。
どちらがお好み?半分ずつ食べましょう。
大根はレンジでチンしてから弱火で気長に焼くといいですよ。

      

もう一品は、麻婆大根です。豚ひき肉、しょうが、ネギを炒めて
サイコロに切った大根、みじん切りの人参を加え、スープで
柔らかくなるまで煮ます。あとは砂糖、醤油、味噌、オイスターソース、酒で
好みの味付けに、とろみをつけたら出来上がり。
濃い味ならご飯にかけて、麻婆大根丼にどうぞ。

      

主菜は、黒魚のから揚げ、おろし大根付です。

      

紫芋を頂きました、大きい袋に2杯も。どがんして食べよか?
蒸かして(鮮やかな紫です)つぶして、小麦粉と混ぜてドーナツに。

      

きっときれいな色になると思っていたら、青になりました。
味は良かったけれど、見た目がね~、ちょっと不評。
まだまだ、たくさんあります、今度は羊羹にでもしますか。
広島の刑務所から脱走した受刑者が54時間ぶりに逮捕された。
疲れた、3日も食べていない、刑務所に行きますと言ったそうだ。
近隣の住人たちは安心したことでしょう。
野田首相は内閣改造を行った。最善、最強の布陣で今後の政局を
乗り切っていくとのこと。目玉は岡田副総理の起用で、社会保障と税の一体改革を
なんとしてもやり抜く覚悟らしい。
野党は、増税推進内閣等と早くも対決をあらわにしているが。
どちらも国民目線でお願いします、安心させてください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタスしゃぶ

2012年01月12日 23時14分31秒 | 料理
カランコエの蕾が少し膨らみかけたのに、この寒さで花が咲くのは
まだまだのようだ。

      

強い寒気が日本列島を覆い、今日もこの冬一番の厳しい寒さでした。
北海道の陸別町では、-29.1度、どんな寒さだろう?
明日も全国的に冷えるらしい、早く布団にもぐらなければ。
インフルエンザの発生も聞かれる、みんなうがいして手を洗いましょう。
今日は、レタスのしゃぶしゃぶです。
大根も薄くスライスして、豚肉とブリも一緒にどうぞ。
寒い日は鍋が一番ですね。

      

もう一品は、レンコンと豆腐を団子にしてレタスで巻いてみました。
少しあっさりしすぎて、物足りませんでした。ひき肉がいいのでは?

      

都会は、葉物野菜が値上がりしているとか、我が家はあちこちから
お野菜を頂き安泰です。
今夜は市のパソコン講座で、パワーポイントのお勉強をしてきました。
講師の方の丁寧な指導のおかげで、わかりかけると面白く時間の
過ぎるのが早いです。ところが、家に帰ってくると覚えていたはずの
ことがスッーと抜けています。あ~これが年とったということですね。
小沢氏も自分に都合の悪いことは「記憶にない」と言っていますが
年をとっただけなのでしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする