ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

カーブミラー

2021年05月25日 22時30分48秒 | つぶやき
       今日は黄砂の影響でどんより状態、洗濯物も干せません。
     明日は、その年に見える月の中で「もっとも大きな満月」というスーパームーンが
     見られるそうですが、残念ながら五島の天気予報は雨です。
     一日早く今夜の月を眺めました。雲の間から出てきたところですがやっぱりどんよりです。

          

     アジサイを挟んでカーブミラーが2基、田舎の狭い道路には必需品です。
     車や人を確認して安全運転です。ほら、左から人が歩いてきました。

          

     先日作った鶏の甘辛酢揚げがおいしかったので、作り方を忘れないよう
     今日も夫が炊事当番。今日の方がおいしいと箸が進んでいました。

            

     米国は日本への渡航警戒レベルを最高レベルの「渡航中止勧告」に引き上げました。
     官房長官は、必要な渡航は禁止されていないとして東京五輪への影響はないと述べたが
     再延期や中止論が進みそうです。

     
     








     
     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちでピクニック

2021年05月24日 22時36分15秒 | つぶやき
       雨、こんな日はお弁当を買ってきておうちでピクニック。
     単に食事作りを休みたかっただけです。
     少し濃い味付けだがおいしかったです。

           
     
     国内のコロナ感染状況を「さざ波、これで五輪中止とかいうと笑笑」
     緊急事態宣言についも「屁みたいなもの」と投稿して批判された
     高橋内閣官房参与が辞職した。コロナ禍をもてあそぶような投稿は
     単に人々を不愉快にさせただけです。

     
     
     


     
     
     
     
     

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は海へ

2021年05月23日 23時04分00秒 | 遊び
       晴れました。今日は海へ、野山も好きだけど海もいい。
     広い海を眺めてぼ~としてきました。
     
             

     先日亡くなった俳優の田村正和さんは、奥さんのことを100点満点と言っていたそうよと
     夫に話したら、「俺の点数は?」「私の点数を先に言って」「紙に書いて見せ合うか」
     「後々のことをよく考えて決めんとな、ぼ~として正直に書いたら・・・忖度が必要たい」

     今日は鶏手羽先の甘辛酢揚げです。
     夫がレパートリーを増やそうと、料理番組で見たレシピをもとに作りました。
     少量で試して、おいしかったら次も作るらしい。さてさて・・・おいしかったと。

        


     
     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑の実

2021年05月22日 23時14分44秒 | 植物
       いいお天気になりました。
     妻は洗濯、夫は衣替え、お天気に助けられて片付きました。
     
     桑の実を採りに行きました。まだ熟していないのもあるけど、
     鳥さんより早く行かないと無くなってしまいます。
     五島の養蚕が盛んな頃には、蚕さんに食べさせるためたくさんの桑の木が
     植えられていましたが、今は畑の隅に忘れられた木が少し残るだけです。
     でも、初夏の味は忘れがたく毎年出かけます。口にも入れて手は真っ赤になりました。
     ジャムにしました。ヨーグルトに入れて食べます。

        
     
     今日は丸ごと玉ねぎ、レンジでチンしてはちみつ味噌をつけて。
     レンジで簡単に柔らかくなり、初夏の新玉ねぎの甘みをいただきます。     
     
          


     
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅甘露漬け

2021年05月21日 23時06分25秒 | お菓子
       立派な青梅を頂いたので、甘露漬を作りました。
     半分に割って(結構力がいるので夫に頼みました)塩を振ってアクを取り
     保存瓶に砂糖、梅、砂糖と入れて出来上がり、10日もすれば食べられます。
     お茶請けにもってこい、シロップは炭酸や水で割って爽やかジュースになります。

        

               

     五輪の再延期や中止の声が大きくなっている。
     聖火ランナーの辞退も多くなっている。
     誰もがアスリートの努力には敬意を払っているし、爽やかな活躍を見たいと思っているが
     コロナ感染が収まらずワクチン接種も進まない、医療現場の切迫の現状等々、不安がいっぱいです。
     
     夕飯は、炒り卵をのせた焼き椎茸です。
     煮しめはいつもの大根カンコロに破竹やインゲンを加えました。

            

     
     

             


     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする