![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/08/892e2a2b8ef03b61827cb5a2fca7d7a0.jpg)
アルペンルートが本日全線開通、そしてこの事を知ったのは昨日の夜。
絶対行きたいけど…。
恐る恐る社長に電話したところ
「お〜構わんよ、しっかり遊んできたらいいさ」
社長〜〜、ありがとうございます
![うわーん](http://blog.ti-da.net/img/face/144.gif)
![びっくり](http://blog.ti-da.net/img/face/089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/79/ef7bcab35925333acf19c04c9e5422ec.jpg)
と、いう事でまずは富山から電車で立山まで(約1時間)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/93/74776493c5692208a0c94552142dc938.jpg)
ケーブルカーに乗り換え美女平まで(7分)。山はうっすら雪化粧。
次にバスで標高差1,500mを一気に登り切ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/02/8e348704a0944f6a206ed2acd44cadbb.jpg)
そこはもう別世界
![ラブ](http://blog.ti-da.net/img/face/040.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5a/64c40094653497d7bd01462882cb6a3a.jpg)
一面雪に覆われた白銀の世界が広がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/45/0f9b83b3bfcc2b37b8ff7ab91e2bc712.jpg)
調子に乗ってはしゃいでいましたが標高2,450mで気温は0度、時間の経過と
ともにじわしじわと寒さが身に沁みてきました。
「あんたそんな格好で寒くないの?」
夏物のスーツ&革靴と商談鞄はかなり注目を集めたようで、何人もの
方に話しかけられました(なにせ出張中の身なので)。
本当は寒くて凍えていましたが、TV局の方からマイクを向けられ
「どちらからお越しですか?」
「沖縄です」
「寒くないですか?」って聞かれた時には
「いえ、全然平気です」ちょっとだけ見栄を張っちゃいました
![ベー](http://blog.ti-da.net/img/face/038.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/83/65b2b77f9cf8a9b82366b24b0f7893d6.jpg)
その後はトロリーバスとロープウェイを乗継ぎ黒部平まで。
これからお出掛けの方はまだまだ寒いので防寒具をお忘れなく。
ただ乗り物内は暖かいので脱ぎやすい物、そしてサングラスも必需品です。