
人参が本格的な収穫時期を迎えました。
まっすぐ土に埋まり、顔を出している
部分も大きくこれは期待できそう。

しかし引っこ抜いたらどれもこれも
完全な尻すぼみ。これじゃあとても
売り物にならない。今季はせいぜい
自家消費に努めます。

2ヶ月ほど毎日食卓を飾っていた春菊が
花盛り。

一旦全部切って脇芽が生えてくるのを
待ちます。上手くいけば何度でも収穫
できるはずです。

その間春菊に変わって食卓の主役になり
そうなのがオクラ。一昨年は採れすぎた
ので、昨年は3株ずつ寄せ植えして収量
を制限したら、結果は激減。
よって今年はまた元に戻しました。
きっと、とんでもない量が採れるはず。

こちらはシソ。これも我が家には欠かせ
ない食材です。

そしてゴボウも今の所順調。だけど、
大根もニンジンも好き放題してるので、
もしかしたらゴボウも土の中で暴れ
まくってるかも。掘り出してみるまでは
安心できない。

野菜だけではなく果物も少しずつ植えて
います。先々月はシークヮーサーで、

先月はストロベリーグァバ。

そして今月はパパイヤ(野菜?)。毎月
少しずつ増やしていけば、数年後には
果樹園も夢じゃないかも♪
来月はアセロラを投入する予定です。