![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f2/9e1e1b966c661eec3add9262f6ba12bf.jpg)
庭の木から遅れること約2ヶ月、畑の
グァバが鈴なり。まだ木が若いので
一本一本の収穫量は庭の木と比べよう
もありませんが、それが10本以上ある
のでさすがに食べきれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/28/4f2b186d84d38d03ea6f10021982c4d0.jpg)
畑に行くとまず食べ頃のグァバをもぎり
半分に割ってかぶりつきます。たくさん
あるので贅沢に赤い実の部分だけ。
外で食べる完熟の実の美味しさは格別♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/03/a29617766ae73917249b5136c854d158.jpg)
サトウキビが倒れたまま成長を続けて
います。出荷するには太い方が良いです
が、我が家は全て自家消費なのであまり
太いと絞るのが大変。この辺で成長を
止めてくれないかな〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/47/f060e49f3e40299bd0f861dad371d1c6.jpg)
カボチャの実が出来ていました。
これから収穫までは1ヶ月半ほどかかる
ので、とにかく無事育ってくれることを
祈るのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4a/0aa6611cfae26af66d478a7a7389645e.jpg)
収穫はモロヘイヤ、オクラ、ナス。
しばらくはこのメンバーで固定。
サツマイモはいつでも掘り出せますが
暑くて食べる気がしないので、涼しく
なったら一気に掘り出します。