スーパーで買い物をしている時、売って
いた梅を見ながらカミさんが
「梅干し作ろうかな?」
「作れるの?」
「実家では毎年作ってるよ。らっきょ
とかも漬けてるし」
「へぇ〜そうなんだ」
ということで、用意するのは完熟梅。
まるですもものような甘い香り。
思わずかじりつきましたが全然甘く
ありませんでした。
梅干し作りは手間がかかるイメージが
有りましたが、実は意外に簡単。
梅を洗い水気を拭き取りヘタを除い
たら、瓶などに粗塩と交互に入れて
重しをして待つこと1週間。
赤紫蘇を加え更に数週間(赤紫蘇は少し
下処理が必要です)。
そして晴天が続く日を見計らって
3日間天日干しすれば出来上がり。
すぐに食べられますが、3年寝かせると
驚くほど美味しくなるそうです。
今年はお試しなので、ビニール袋で。
上手くいけば来年から大量に作ります。
(畑に植えたタイワンコウメが実を
つけてくれればの話ですが)
お酒にも漬けてみました。今までは
青梅を使っていたので、完熟梅がどんな
味に仕上がるかこれも楽しみ♪
いた梅を見ながらカミさんが
「梅干し作ろうかな?」
「作れるの?」
「実家では毎年作ってるよ。らっきょ
とかも漬けてるし」
「へぇ〜そうなんだ」
ということで、用意するのは完熟梅。
まるですもものような甘い香り。
思わずかじりつきましたが全然甘く
ありませんでした。
梅干し作りは手間がかかるイメージが
有りましたが、実は意外に簡単。
梅を洗い水気を拭き取りヘタを除い
たら、瓶などに粗塩と交互に入れて
重しをして待つこと1週間。
赤紫蘇を加え更に数週間(赤紫蘇は少し
下処理が必要です)。
そして晴天が続く日を見計らって
3日間天日干しすれば出来上がり。
すぐに食べられますが、3年寝かせると
驚くほど美味しくなるそうです。
今年はお試しなので、ビニール袋で。
上手くいけば来年から大量に作ります。
(畑に植えたタイワンコウメが実を
つけてくれればの話ですが)
お酒にも漬けてみました。今までは
青梅を使っていたので、完熟梅がどんな
味に仕上がるかこれも楽しみ♪