今週は毎日雨がジャカジャカ降って
そりゃもうお祭り騒ぎ。畑の野菜は
水浸しで瀕死の状態じゃないかと
心配していましたが、

ナスは元気ハツラツ!こいつは水が
大好きなのでまぁ〜想定内でしたが

ピーマンも元気に実を付けていました。

カボチャも伸び伸び育っているし

モロヘイヤも葉が青々しています。

サトウキビはまだ6月なのに、2mを
楽々超えています。これ以上大きくなる
と絞るのが大変なので、もうこれぐらい
でストップして欲しいけど。

ゴーヤーの葉もビミョーに大きくなって
いました。でも、一番ビックリしたのは

バナナ!1週間で巨大化していました。

唯一筒で育てていたゴボウが死んで
いましたが

肥料袋の方は無事なのでよしとします。
あれだけ雨が降ったのに、根腐れする
どころか元気に育っていたのは意外で
したが、これで夏野菜の育て方が少し
分かったような気がします。
すなわち、夏はひたすら水を撒け!って
こと。
今夏は砂かけ婆ぁならぬ水掛けじじぃに
なって、大豊作間違いなし♪
.
そりゃもうお祭り騒ぎ。畑の野菜は
水浸しで瀕死の状態じゃないかと
心配していましたが、

ナスは元気ハツラツ!こいつは水が
大好きなのでまぁ〜想定内でしたが

ピーマンも元気に実を付けていました。

カボチャも伸び伸び育っているし

モロヘイヤも葉が青々しています。

サトウキビはまだ6月なのに、2mを
楽々超えています。これ以上大きくなる
と絞るのが大変なので、もうこれぐらい
でストップして欲しいけど。

ゴーヤーの葉もビミョーに大きくなって
いました。でも、一番ビックリしたのは

バナナ!1週間で巨大化していました。

唯一筒で育てていたゴボウが死んで
いましたが

肥料袋の方は無事なのでよしとします。
あれだけ雨が降ったのに、根腐れする
どころか元気に育っていたのは意外で
したが、これで夏野菜の育て方が少し
分かったような気がします。
すなわち、夏はひたすら水を撒け!って
こと。
今夏は砂かけ婆ぁならぬ水掛けじじぃに
なって、大豊作間違いなし♪
.