昨日の続き
そして別のファミマに行ったら、大量に
置いてありました。
う~ん、複雑な心境。。。

まぁ気を取り直して飲み比べ。
泡盛シークヮーサーは昨日の梅酒同様
フツー(あくまで私の個人的感想です)。
そして肝心のコーヒーは・・。
数年前カルーア・ミルクにはまり、
コーヒーリキュールのカルーアを買い
込み毎日のように飲んでいました。
作り方はいたって簡単、カルーアに
牛乳を混ぜるだけ。まるでコーヒー
牛乳のような味ですが、気が付いたら
酔っています(アルコール度は高め)。
無性にコーヒーサイフォンが欲しくて
買ってもらったのは多分中学生の頃。
部屋中に漂うコーヒーの薫り、そして
あのコトコトコトという音にも癒され
すっかり大人になった気分でしたが、
味の方は・・。キリマンジャロも
モカもブルマンも何を飲んでも同じ。

海外に出ると必ずコーヒーを買って
きますが、どれも3in1。
(つまり砂糖、ミルク入り)
コーヒーを飲んでいると言うよりは
砂糖水に味がついてるって感じ。
レストランなどで食後のコーヒーが
ついてくる時、
「お砂糖、ミルクはお使いですか?」
って聞かれると必ずNO。
それはブラックが飲みたいからじゃなく、
砂糖とミルクを入れるのが面倒なだけ。
最初から入っているのがあったら迷わず
それを選びます。
つまらないことを長々書きましたが・・、
泡盛コーヒーは個人的にはフツーでした。
でもそれは泡盛コーヒーがフツーって
訳ではなく、私の味覚が他の人とは少し
違うかもしれないってことです。
ちなみにカミさんは美味しいって言って
ました(でも一番はアセロラ)。
コーヒーの味がわかる方には是非お薦め
します。だけどスタバに行っていつも
「キャラメルマキアート」を頼む人には
多分お薦めしません(これも私)。
そして別のファミマに行ったら、大量に
置いてありました。
う~ん、複雑な心境。。。

まぁ気を取り直して飲み比べ。
泡盛シークヮーサーは昨日の梅酒同様
フツー(あくまで私の個人的感想です)。
そして肝心のコーヒーは・・。
数年前カルーア・ミルクにはまり、
コーヒーリキュールのカルーアを買い
込み毎日のように飲んでいました。
作り方はいたって簡単、カルーアに
牛乳を混ぜるだけ。まるでコーヒー
牛乳のような味ですが、気が付いたら
酔っています(アルコール度は高め)。
無性にコーヒーサイフォンが欲しくて
買ってもらったのは多分中学生の頃。
部屋中に漂うコーヒーの薫り、そして
あのコトコトコトという音にも癒され
すっかり大人になった気分でしたが、
味の方は・・。キリマンジャロも
モカもブルマンも何を飲んでも同じ。

海外に出ると必ずコーヒーを買って
きますが、どれも3in1。
(つまり砂糖、ミルク入り)
コーヒーを飲んでいると言うよりは
砂糖水に味がついてるって感じ。
レストランなどで食後のコーヒーが
ついてくる時、
「お砂糖、ミルクはお使いですか?」
って聞かれると必ずNO。
それはブラックが飲みたいからじゃなく、
砂糖とミルクを入れるのが面倒なだけ。
最初から入っているのがあったら迷わず
それを選びます。
つまらないことを長々書きましたが・・、
泡盛コーヒーは個人的にはフツーでした。
でもそれは泡盛コーヒーがフツーって
訳ではなく、私の味覚が他の人とは少し
違うかもしれないってことです。
ちなみにカミさんは美味しいって言って
ました(でも一番はアセロラ)。
コーヒーの味がわかる方には是非お薦め
します。だけどスタバに行っていつも
「キャラメルマキアート」を頼む人には
多分お薦めしません(これも私)。