大玉村社協ブログ 

大玉村社協の日々の出来事や、お知らせなどをアップします。

チリンチリン♫オーダー!!栄養満点のかあちゃん弁当~♫

2015年03月05日 16時22分04秒 | おおたま かあちゃん弁当

3月4日かあちゃん弁当は、いつもとちょっぴり違うのです何が違うといいますと、普段はお昼に配送するのですが、病院に行っていたり、用事があったりでお昼にはお弁当を頼めない方も頼めるように、年に4回夕食サービスをしています。

ですから、3月4日は夕食サービスの日だったんです

では、調理場を覗いてみましょう

それでは、恒例となりました献立ク~イズ

豆腐を何やら水切りしているようですね

しっかり水を切ったら片栗粉をまんべんにまぶして、多めの油で焼きます

こんなにたくさん焼きましたよ

そして豆腐を焼いているその間にあまじょっぱい【あん】を作ります★

ヒントはここまでです答えは後からのお楽しみです

こちらでは、人参を茹でているところですね~

キュウリ、茹でて柔らかくした人参、魚肉ソーセージ、玉ねぎをそれぞれの大きさに切ってスタンバイ

そしてしっかりつぶしてなめらかにしたじゃがいも

すべての具材をまぜまぜ

あとはマ〇ネーズと、塩とちょっぴり砂糖で味を整えて・・・

こちらも完成

続きまして、おっとぉ卵に刻んだニラが入っていますよ

卵に何かほかの具材を入れてしまうと、私の場合なかなかうまく焼けないのですが、さすが熟練の技みるみる出来上がってきます

続きまして、泣いても笑っても最終問題今回のメインディッシュといきましょ~

まずはお米をといで炊き上がりを待ちます・・・

その間にこちらうどんではありませんよ

写真だと若干わかりづらいですが、こちらかんぴょうですかんぴょうに醤油やみりん、砂糖で味付けします。

同時進行で、油揚げにも同じように味をつけて煮立てます

味がしみたら鍋からだして冷まします。

きゅうりも細長く切って準備はOK

 

炊き上がったご飯に酢を入れて、うちわでパタパタいやこれがまた皆さん涼しい顔をして仰いでいたのですが、私は一人やたらと顔を真っ赤にしながら腱鞘炎になるのではと思ってしまうほど力みすぎてしまい、恥ずかしながら本日筋肉痛であります・・・チーン

酢飯を出来上がったあぶらあげにつめつめ~

こちらは、かんぴょうやきゅうり、卵や酢飯をのりで巻き巻き~

お待ちかね本日のお弁当が完成しましたこちらです

おいなりさんと海苔巻きと卵焼きとポテトサラダに揚げ豆腐ミニトマトとオレンジを添えて彩りがまたステキです

春を感じる絵手紙を添えて

 今回のお弁当を作ってくださった、調理ボランティア皆さんです。そして、先日(2月28日)ボランティアフェスティバルで受賞した福島県社会福祉協議会長表彰です。かあちゃん弁当の会の皆さんの20年以上に渡る活動が認められての受賞ですので、本当に素晴らしいことですね。

 今後も大玉村の一人暮らし高齢者等のために、心のこもった美味しいお弁当を届けていきますので利用者の方楽しみに待っててくださいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かあちゃん弁当Vol.2

2015年02月18日 17時08分12秒 | おおたま かあちゃん弁当

 今日の母ちゃん弁当おいしそうだったでしょう?

お昼前に、別件でお弁当が作られている保健センターに向かったのですが、どうもいい匂いにつられて厨房をのぞきました。

今日もあったか~い弁当を作ってくれた皆さんに、いつもと違ってポーズをとって写真を撮らせてもらいました。最初は堅かった表情でしたが、「おとうちゃんに初めて会った頃の顔でお願いします」と言ったら、やだもう皆さん…。いいお顔。

本日もありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルメレポート!!~かあちゃん弁当~

2015年02月04日 16時47分39秒 | おおたま かあちゃん弁当

おはようございます。今回のレポートは、近頃自宅付近の道路のなかなか溶けずに残っている雪に苦戦している、事務局武田がお送りいたします★

今回のかあちゃん弁当の献立は何でしょうヽ(*´∀`)ノワクワクしますね♫まずは、保健センターの調理室へレッツゴー!!┗(∀`*)┫=33

もうすでに皆さんお集まりになっています。今回もクイズ形式で紹介していきたいと思います。

献立1

ヒント①もち米をといでるところです。

ヒント②炊きあがりました~♫普通のご飯よりも、やはりもちもちしてますね~

ヒント③かあちゃん弁当の調理ボランティアの方の自家製あんこと、砂糖と塩で味を整えた胡麻・・・

ヒント④炊き上がったもちもちご飯を一定の大きさに丸めて、あんこやごまを表面からかぶせていきます。

 

もう分かりましたか~?はい正解!!本日のメイン料理はぼたもちです★

皆さん1つ完成させるのにかかる時間なんと3秒!!!∑(゜Д゜ノ)ノならばその記録を私が更新しなければ誰がする~~~ということで私もあんこのほうに挑戦( ̄∇+ ̄)vキラーン

結果・・・30秒以上かかるうえに、でかっ∑( ̄ロ ̄|||)!!大きさが、中のもち米の大きさは一緒なのに皆さんが作るのと比較すると約2倍・・・ガ━━(゜Д゜;)━━━ン!!熟練の技というものを感じましたΣb( `・ω・´)グッ

特別に、このブログを見て下さっている方だけに、あんこを上手に包むテクニックを伝授してもらうことができましたヽ(^◇^*)/ 

まずは、手のひらを平にしてその上にあんこを薄く大きめに伸ばしておきます。そして、丸めたもち米をのせて、手を野球ボールを握るように丸く包み込むようにして、もち米全体を包みます。こうすることにより、あんこともち米の割合が調度良くなって美味しいぼたもちが作れるということです。

 

続いてのメニューは何でしょう?

献立2

ヒント①大根の皮をむいていますね。

ヒント②鰹節の出汁をとっているところですね。

ヒント③今度は昆布の出汁

ヒント④この二つの出汁を使って大根が柔らかくなるまで煮ます。

出来上がりがこちら。

大根の作業と同時進行で、なにかしていますねぇ~こちらは甘味噌作りのようです。

じっくり弱火でコトコトと・・・焦がさないように気をつけて・・・

へらでこのように線を作って、鍋底が見えるようになったら、完成★

はい!!答えはふろふき大根です★このお味噌だけでもご飯3倍はいけますv(o^_^o)v 

献立3

続きましてはぁ~ほうれん草をゆがいて、

今回はごま油と醤油で味付け~

ほうれん草のおひたしゴマ油風味の完成♫胡麻の香りが食欲をひきたてます。

チョットここで耳より情報♫

ほうれん草のこの茎のピンク部分、皆さんは普段どうしていますか?

この部分ほうれん草の中でも一番甘くて栄養があるそうです。試しに一つ食べてみると・・・・あま~い!!(´w`*)

やみつきになりそうです★

献立4

こちらはわかめとみかんの酢の物です★みかんの色が、鮮やかでとても綺麗ですね。

献立5 

調理ボランティアのかたの自家製たくあんです。

こちらも綺麗に色も入り味も抜群♫ぼた餅のお口直しにうってつけです。

献立6

甘くて真っ赤ない・ち・ご♥

さらに今回は、ふろふき大根の出汁を取るために使った昆布を、結び昆布にして味付けをしてオカズをもう一品増やすという流石のテクニックを見せていただきました(○´∀`)//""パチパチ

衛生面にもしっかり気を配り、最後の詰め作業。

村内の一人暮らし高齢者の健康を考えながら真心込めてひとつづ丁寧に詰めていきますd(ゝc_,・*)

 今回この美味しいお弁当を作ってくださった調理ボランティアの皆様です。

かあちゃん弁当の会では、一緒に活動してくれる方を募集しています。活動内容は、お弁当を作る調理ボランティア、作ったお弁当を届ける配送ボランティア、お弁当に付ける絵手紙を書くボランティアがあります。

自分が出来ることを無理なく、負担にならない範囲でご協力頂ければと思います。

私達と一緒に楽しく活動しましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成26年度かあちゃん弁当の会役員会と新年会

2015年01月29日 14時16分02秒 | おおたま かあちゃん弁当

早いもので今年が始まったと思ったら、もう1月もほぼ終わりですね。

年々光陰矢のごとしという言葉を身をもって実感していますが、皆さんはいかがですか。

やはり昨年よりも今年、今年よりも来年と、時間が過ぎるのが早く感じる方が多いと思いますが、もし毎年時間が進む速さは一定だという20代後半以上の方がいらっしゃったら、その秘訣を教えてください。

さて、またまた前置きが長くなりましたが、そしてその時間の早さとボランティア活動の長さをどこかで繋げようと着地点を探っていたのですが、風に飛ばされて着地点を見失ったパラグライダーのように、上手い事接地点が見つけられませんでしたので、普通に書きます。

先のブログで「本日ラジオ出演してきました」という記事を書きましたが、その後大玉村保健センターへ速度違反をしないギリギリの速度で急いで向かい、平成26年度かあちゃん弁当の会の役員会と新年会に出席させていただきました。

まずは新年会ということで、

役員の皆さんと美味しいお弁当に舌鼓を打った後に、

かあちゃん弁当の会の落合政子会長のあいさつ、来賓祝辞として大玉村福祉環境部の武田孝一部長、大玉村社会福祉協議会の渡辺初治事務局長よりご祝辞を頂戴した後、本年度の振り返り、来年度の計画、今年度開かれる研修会についての話し合いが行われました。

今回の新年会には福島県共同募金会さんからの助成金を活用させて頂いております。

そして、本当ならばイチロー選手のマーリンズの入団会見のように大々的に、そして誇らしげに皆様にお伝えしたいことがあります。

しかし残念ながらまだこの場で発表することが出来ないのですが、かあちゃん弁当の会に嬉しいお話が届きましたので、それはまた後日やたら熱い想いと共にご報告をさせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かあちゃん弁当 ~真心込めて~

2015年01月21日 16時09分38秒 | おおたま かあちゃん弁当

1月21日午前8時30分

保健センターの調理場にカメラが入ることに成功。

ここでまず目に入ったのは、かあちゃん弁当の調理ボランティアの皆様が、村内の一人暮らし高齢者の方で申し込みをしている方のために、健康を気遣った栄養満点の美味しいお弁当を、12時までに利用者宅へ届けられるように、手際よくまるで魔法を使ったかのようなスピードで真心込めて料理を始めている様子。

さて本日はどんな献立なのでしょう?

この記事を見てくださっている皆さんも一緒に、考えてみてください♫

まずは一品目。

問題1 ジャ~ジャン!!

ヒント1 みじん切りの玉ねぎを炒めているところです。

ヒント2 炒めた玉ねぎを、豆腐と鶏ひき肉をまぜたミンチ状のところへ投入!!そしてよく混ぜます。

ヒント3 ペタペタと両手で空気を抜きながら形を作り、真ん中あたりにくぼみをつけて焼き始めます。

ちなみにくぼみを作る理由としては、中にしっかり火が通ればくぼみがなくなるので、上手く焼きあがるためにくぼみを付けるようです。

さて皆さんお分かりでしょうか!?

はい!!そのとおり!!豆腐ハンバーグです♫

なんとハンバーグのソースまで手作り★このソースの香りだけでも、ご飯3杯はいけますねヽ(・∀・)ノヨダレが止まりません・・・。

 

2品目

ヒント1 こちらではきゅうり、人参、魚肉ソーセージ、玉ねぎを輪切りやスライスにしているところです。

 

ヒント2 この材料に、更には味付けマヨネ~ズ!?

ヒント3 最後にじゃがいもと材料を混ぜて、マヨネーズで味付け。

はい!!当たりです★彩り豊かなポテトサラダの完成♫

更にはほうれん草のおひたし★

茎の硬い部分が喉に引っかかったりしないために切る前に茎をそろえているところです。

そして、柔らかい部分だけを使ったおひたしには、しめじも加えて美味しさも栄養もグレードアップ♫

主役が揃ってついにお弁当の詰め作業。もちろん他にも彩りを考えた苺やたくあんなど、主役を支える役者も揃ったのでいよいよ、つめに入ります。

っと、その前に箱をしっかりキッチンペーパーで拭き拭き♫もちろん衛生面にも気をつけています。

お待たせしました。いよいよ詰に入ります。

みるみるおかずが入っていき、残すところ炊きたてほかほかご飯の投入を待つだけとなりました。

カウントダウンが始まります・・・5秒前4  3  2  1・・・

 

じゃ~ん!!今日のかあちゃん弁当の出来上がり~★

 

写真を見てわかるように、この絶対美味しいに決まってるお弁当を作ってくださった調理ボランティアの皆さんはこちらの方々です。

私はこの出来立てホカホカのお弁当と、かあちゃん弁当のボランティアに関わっている方々すべての真心を、車に乗せて走り出しました。

無事配送を終えて感じたことと、届け先で共通して言えることがあります。それは、お弁当を受け取った人皆さん笑顔だということ。

気持ちや思いって伝わるものですね。人を笑顔にすることは素晴らしいことで、簡単なことではないと私は思います。

地域の皆さんの笑顔と真心思いやりがいっぱいの大玉村って素敵だなとあらためて感じた一日でした♫

 

 

この記事はノンフィクションです。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大玉社協のホームページはこちら

社会福祉法人大玉村社会福祉協議会ホームページ