今日は地域サロン活動が3か所でありました。
そのうちの一つ、TOBUふれあいサロンに伺いました。
今日は健康体操、今日も、来た時より健康になって終わりましょう!という事で、
手足首の体操、お手玉を使ったものをつかむトレーニングや、筋力アップ!
笑ったり、どじょうが出てきたり、歌ったり(・ω・)ノと盛りだくさんの時間となりました。
一番はやっぱり笑う事ですね~。涙が出るほど笑って、最後は輪になり、隣の人の手のぬくもりを感じたところで
おしまいとなりました。
今日は地域サロン活動が3か所でありました。
そのうちの一つ、TOBUふれあいサロンに伺いました。
今日は健康体操、今日も、来た時より健康になって終わりましょう!という事で、
手足首の体操、お手玉を使ったものをつかむトレーニングや、筋力アップ!
笑ったり、どじょうが出てきたり、歌ったり(・ω・)ノと盛りだくさんの時間となりました。
一番はやっぱり笑う事ですね~。涙が出るほど笑って、最後は輪になり、隣の人の手のぬくもりを感じたところで
おしまいとなりました。
12日月曜日 中森サロンへお邪魔しました。
本日は宇山とく子先生の健康サロンを行いました。今日の気温は健康体操を行うにはちょうどいい気温で
時々、窓から入る風が気持ちよかったです。
元気いっぱいで若々しい宇山先生の健康体操はみなさんが自然と笑顔で体を動かしていました。
何もしないで、気が付いたら一日中こたつに座ってテレビを見てたという方はいませんか?
いきなり体を動かしてはいけません。体がびっくりしちゃいますよ。
まずは拍手をしたりして血行をよくします。
手首を回したり、腕、肩を回してと徐々に大きい動作に移ります。段階を踏んで動かすことが大事です。と
宇山先生がおっしゃっていました。
誤飲予防のパタカラ体操や懐メロなども数曲歌いました。みなさんが生まれる前の曲だそうです。
でも、みんな歌えるのよ~昔の歌って不思議ね~とみなさん楽しんで歌っていました。
男性参加者も力強く声が出ていました。
丸くなって、お手玉遊び。
指に輪ゴムを引っかけて輪ゴムリレー。簡単なようでなかなか難しいみたいですね。
なかなか言うことをきかない指と輪ゴムにみんなで笑いながら、なんとかゴールまで送ったり、
何度も挑戦しました。
最後はクールダウン。息を整えながら、「夕焼けこやけ」の歌に合わせて指を折り、
体を動かして、リラックスしました。
みなさんで、集合写真を撮りました。たっぷり体を動かし、たくさん笑ってさらに元気になった
みたいですね。みなさん、普段では使わないようなところの筋肉も使ってので、良い刺激になったと思います。
宇山先生、ありがとうございました。
みなさんもお疲れ様でした。