大玉村社協ブログ 

大玉村社協の日々の出来事や、お知らせなどをアップします。

貝の口 パクパク小物入れ作り

2016年09月27日 15時49分43秒 | 生活支援相談員

 今日は1日、気持ちがいい天気となりました。久しぶりに見た青空はすっかり秋の空となっていましたね。

こんなに晴れたなら、洗濯物を外に干して来れば良かった、なんて空を見上げながら応急仮設住宅の

健康サロンへ向かいました。

今回はプラ版で貝の口小物入れを作りました。針仕事が苦手な私も何とか頑張りました。

こんな感じで、木の葉型を3枚作り縫い合わせていきます。

みなさん、黙々と作業しております。縫い目が見えないように細かく縫っていきます。

ちょっと難しかったけど、完成品がこちらです。

素敵でしょ。おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)

 

貝の口のように開きますよ。中もかわいいでしょ。♪(ノ)’∀`(ヾ)

最後は、みなさん自分の作った貝の口小物入れを持って集合写真です。

みなさん、丁寧に仕上げてあり、とってもきれいです。

それから、おいしいお漬物としそジュースをいただきました。

しそジュースのクエン酸は夏バテ防止や疲労回復にぴったりなのみのもだそうです。

夏の疲れが出る ”今” 飲んで、疲れた体を癒したいですね。

その他、女性にはうれしい効能ばかりみたいなので、ぜひ、機会があったら飲んでみてくださいね。

みなさん、細かな作業お疲れ様でした。しそジュースで、疲労回復しましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開催決定!

2016年09月27日 08時58分55秒 | 生活支援相談員

お待たせいたしました。大玉社協カメラの撮影会を今年も開催いたします。

 

 

平成28年10月21日(金)

9:30~14:00

フォレストパークあだたらにて開催いたします。

 

参加費1,000円(昼食代込)

 

定員30名 (カメラの貸し出し15名)※先着順

 

申込は10月14日(金)〆切

大玉社協 生活支援相談員までお電話にてお申し込みください。

 

今年は、写真家 野口勝宏氏をお招きして 一緒に写真撮影をします。

初めての方もお気軽にご参加ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大玉社協のホームページはこちら

社会福祉法人大玉村社会福祉協議会ホームページ