三寒四温とは言うけれど、こうも寒暖差があるとさすがに体もしんどいですね。皆さんはどうですか?まだまだインフルエンザの勢い止まらぬようです。おきをつけて!
さて、先週の土曜日、大玉村改善センターにて、本宮社協と浪江町借り上げ、自己所有住宅で成るコスモス南達会、大玉社協の合同サロン「いきいきひな祭り交流会」を開催しました。沢山の参加者と、大玉村「母ちゃん弁当の会」さんの協力があり、とっても楽しい交流会となりました。
内容は、かわいい雛飾り作成と、餅つき! 雛飾りは手芸サークル りんどうの会さんが、お餅と美味しいけんちん汁の作成は 母ちゃん弁当の会さんが 餅つきは男性陣が!何はともあれ写真を見てくださいな。
ぺったん
ちくちく
できました。
つきたてお餅は、あんこにきな粉、じゅうねんにお好みで汁にも入れて。
手作り漬物とご一緒に。
途中に餅つき芸もあったりして
最後は皆さんの合唱にて終了となり、お腹いっぱい胸いっぱいの楽しい時間でした。
皆さんありがとうございました。