旅に出ると私は
パナソニックのルミックス一眼レフデジカメでバシャバシャやっているが
オット氏が所在なさげなので
彼用に
この
を購入。
軽量で安い。
パノラマ写真も右から左へ
振るだけで
撮れる。
こんな感じ。
↓
↓
この旅では
二人で3000画像くらい撮影。
ゴッホ美術館。

開館前に20分ほど、並んだだけ。
オランダは9月中旬でも
ダウンジャケットに
アグブーツが必要なくらい寒かった。

本物のひまわりを
こ~んなに余裕で
ゆっくり見ることが出来ました。


ルーブル美術館の時もそうでしたが
あちらの有名美術館は
嬉しいことに
ノーフラッシュなら
写真OKなんですよね~
街角の売店にも
ゴッホが。
↓

お土産として購入した
「ヴァンゴッホの寝室」の絵を
我が家の
リビング用トイレに

さて
次回は
スペインへと
フライトです。
ワンクリックお願いします。
↓
ブログ村ランキングへ

ホワイト・シェパード ブログランキングへ
パナソニックのルミックス一眼レフデジカメでバシャバシャやっているが
オット氏が所在なさげなので
彼用に
この
![]() | ソニー Cyber-shot DSC-WX300(W) ホワイト |
ソニー |
を購入。
軽量で安い。
パノラマ写真も右から左へ
振るだけで
撮れる。
こんな感じ。
↓
↓
この旅では
二人で3000画像くらい撮影。
ゴッホ美術館。

開館前に20分ほど、並んだだけ。
オランダは9月中旬でも
ダウンジャケットに
アグブーツが必要なくらい寒かった。

本物のひまわりを
こ~んなに余裕で
ゆっくり見ることが出来ました。


ルーブル美術館の時もそうでしたが
あちらの有名美術館は
嬉しいことに
ノーフラッシュなら
写真OKなんですよね~
街角の売店にも
ゴッホが。
↓

お土産として購入した
「ヴァンゴッホの寝室」の絵を
我が家の
リビング用トイレに

さて
次回は
スペインへと
フライトです。
ワンクリックお願いします。
↓
ブログ村ランキングへ

