(庭に来たアゲハを捕獲、ちょっとあわてたので羽傷つけちゃいました。ごめん。
キラに見せてすぐに放してやりました)
一ヶ月前に大橋巨泉さんの誕生日、快気祝いのために帰国して以来の
再びの日本行き。
せっかく帰るのだからと
今年も懲りずに人間ドックへ。
年に一度、私の住む市では人間ドック入りを推奨していて
ひととおりの項目を受けたら40000円のところ
市が負担してくれるので1万円そこそこで良いとのこと。
一昨年と
昨年に引き続き
やっぱり受けることに。
この二年の結果は
(過去ブログ
富士がキレイなので
リンク クリックしてみてくださいネ)
↓
一軒目医療法人聖授会OCATで 脳動脈瘤の疑いアリと言われ
一年間 ほうっておき
二年目の関西労健千里LC健診センターで 動脈瘤はないと無罪放免。
その後
ブログでは書いてはいないが
その二軒目で
心電図に少し異常があると言われた。
それらのドック 検査料は
市の推奨するところの人間ドックではないし
ほとんどの項目を受診したので
それぞれ
20万円くらい。

↑
(堺市ビッグバン リカちゃん人形と)
さて
今回は
コーナンメディカル
鳳総合健診センター。
新しい診療所で
待ち時間も全くなく
てきぱきと
検査がはかどっていく。
さて
懸念だった心臓の件。
医師との面談で
心電図の異常は特に認められないとのこと。
この一年
ランニングマシーンで
心拍数がやたらに上がるたびに
やっぱり
心臓悪いんかな・・・と
密かに弱気になっていたのだが
今度も異常がないよう。
こうなると
どの医師、
どの最新医療機器が
信じられるのかは
神のみぞ知るということなんですかね~?
ただ
人は
自分にとって都合のいい結果を信じたいもので
この3箇所のドックの
総合所見は
自覚症状的にも
まったく健康体のようです私。
最後のコーナンメディカルセンターも
1万円の予定が
なんかかんか
オプションをつけたら
結局7万円近くになっちゃった。
ただここ、
検診結果詳細を送付してもらうにあたって
海外へは送付できませんと
言い放たれた。
「はああああ!!??
この時代に
海外に郵送できません???
それなら最初に海外在住の人の受診拒否とか謳うべきでしょ!」
と気色ばむ私。
次に
婦長らしき女性登場
「うちはそういうことやってないんです。」
「郵送費がかかるならエキストラで払いますが!
だいたい早期発見が人間ドックのポリシーでしょ?」
キレそうな私。
次に
「ちっちゃいオッサン」登場。

えらそー。
オッサン「海外に送って 紛失すると個人情報が流出しますから」
カズ「郵便物の紛失は 日本国内でも起こりえますよね?」
オッサン「ハイハイ わかりましたわかりました!
では
こっちは責任、持ちませんよ」
ムカツクゥ
医療法人聖授会OCATも
関西労健千里LC健診センターも
当然のごとく
ちゃっちゃとオーストラリアまで分厚い書類届けてくれましたが。
ほんとに最後で
味噌つけましたね?
コーナンメディカル
鳳総合健診センターさん。
このごろ
クチコミで
ネットに書かれますよ~
って
もう書いてるしぃ
あの「ちっちゃいオッサン」は事務長なんですと。

(↑昭和の家 堺市ビッグバン)

(↑昭和の部屋 堺市ビッグバン)
ちなみに
婦人科検診のときに
(だいたいドックの婦人科医は
すごいオジーさん先生が多いのですが)
めっちゃめっちゃ
生まれて初めてというくらいイケメン! まるで俳優のような若い先生でした。
と
だけ
書いておこう。
さて
最近、FB(フェイスブック)で
高校時代のクラスメートと再会(?)。
コメントによると
彼は
胃がんで摘出手術を受け退院したばかりとのこと。
そろそろ
周りでも
ガンにかかる人が
多くなってきている。
そういう年代に突入なのだ。
ワンクリックお願いします。
↓
ブログ村ランキングへ
ホワイト・シェパード ブログランキングへ
キラに見せてすぐに放してやりました)
一ヶ月前に大橋巨泉さんの誕生日、快気祝いのために帰国して以来の
再びの日本行き。
せっかく帰るのだからと
今年も懲りずに人間ドックへ。
年に一度、私の住む市では人間ドック入りを推奨していて
ひととおりの項目を受けたら40000円のところ
市が負担してくれるので1万円そこそこで良いとのこと。
一昨年と
昨年に引き続き
やっぱり受けることに。
この二年の結果は
(過去ブログ
富士がキレイなので
リンク クリックしてみてくださいネ)
↓
一軒目医療法人聖授会OCATで 脳動脈瘤の疑いアリと言われ
一年間 ほうっておき
二年目の関西労健千里LC健診センターで 動脈瘤はないと無罪放免。
その後
ブログでは書いてはいないが
その二軒目で
心電図に少し異常があると言われた。
それらのドック 検査料は
市の推奨するところの人間ドックではないし
ほとんどの項目を受診したので
それぞれ
20万円くらい。

↑
(堺市ビッグバン リカちゃん人形と)
さて
今回は
コーナンメディカル
鳳総合健診センター。
新しい診療所で
待ち時間も全くなく
てきぱきと
検査がはかどっていく。
さて
懸念だった心臓の件。
医師との面談で
心電図の異常は特に認められないとのこと。
この一年
ランニングマシーンで
心拍数がやたらに上がるたびに
やっぱり
心臓悪いんかな・・・と
密かに弱気になっていたのだが
今度も異常がないよう。
こうなると
どの医師、
どの最新医療機器が
信じられるのかは
神のみぞ知るということなんですかね~?
ただ
人は
自分にとって都合のいい結果を信じたいもので
この3箇所のドックの
総合所見は
自覚症状的にも
まったく健康体のようです私。
最後のコーナンメディカルセンターも
1万円の予定が
なんかかんか
オプションをつけたら
結局7万円近くになっちゃった。
ただここ、
検診結果詳細を送付してもらうにあたって
海外へは送付できませんと
言い放たれた。
「はああああ!!??
この時代に
海外に郵送できません???
それなら最初に海外在住の人の受診拒否とか謳うべきでしょ!」
と気色ばむ私。
次に
婦長らしき女性登場
「うちはそういうことやってないんです。」
「郵送費がかかるならエキストラで払いますが!
だいたい早期発見が人間ドックのポリシーでしょ?」
キレそうな私。
次に
「ちっちゃいオッサン」登場。

えらそー。
オッサン「海外に送って 紛失すると個人情報が流出しますから」
カズ「郵便物の紛失は 日本国内でも起こりえますよね?」
オッサン「ハイハイ わかりましたわかりました!
では
こっちは責任、持ちませんよ」
ムカツクゥ
医療法人聖授会OCATも
関西労健千里LC健診センターも
当然のごとく
ちゃっちゃとオーストラリアまで分厚い書類届けてくれましたが。
ほんとに最後で
味噌つけましたね?
コーナンメディカル
鳳総合健診センターさん。
このごろ
クチコミで
ネットに書かれますよ~
って
もう書いてるしぃ
あの「ちっちゃいオッサン」は事務長なんですと。

(↑昭和の家 堺市ビッグバン)

(↑昭和の部屋 堺市ビッグバン)
ちなみに
婦人科検診のときに
(だいたいドックの婦人科医は
すごいオジーさん先生が多いのですが)
めっちゃめっちゃ
生まれて初めてというくらいイケメン! まるで俳優のような若い先生でした。
と
だけ
書いておこう。
さて
最近、FB(フェイスブック)で
高校時代のクラスメートと再会(?)。
コメントによると
彼は
胃がんで摘出手術を受け退院したばかりとのこと。
そろそろ
周りでも
ガンにかかる人が
多くなってきている。
そういう年代に突入なのだ。
ワンクリックお願いします。
↓
ブログ村ランキングへ

