車のドアを開けたとたん
勝手に乗り込んで出てこない「小雪」
↓

約30分
ほうっておいたら
ようやく出てきたが
ドアを閉めようとすると
また
すばやく乗り込む。
↓

普段はオットの四駆だが
犬の学校に行くときだけ
私の車に乗せるのだが
楽しみにしているらしい。
どういうわけか
学校では とてもいい子。
横にピタリとついて歩き
待て
座れ
伏せ
来い
全部 優等生の「小雪」。
学校や
散歩、ドッグランは大好きで
人や犬に吠えたりもしないのだが
我が家の庭に出るのを
とても怖がり
一人では
夜しか
出かけようとしない。
原因は
ガーディナーの男性。
彼は
電動ノコギリや
プール掃除用の長い竿など
持ち込んでいきなり
庭に現れるので
いつも
彼の出現におびえている。
彼が来た翌日さえも
臭いが残っているのか
庭に出たがらない。
いい天気のときは
日光にあたったり
自分で運動もして欲しいので
庭に出して家に
はいれないようにしたら
一日、
昼寝もせずに
座りさえせず
庭中を
ずーーっと早足で
パトロールしている。
二階からのぞくたびに
目が合う。
家に入れたとたん
私の部屋で
疲れ果てて
爆睡。
yellow
一度、彼に馴れさせようとしたが
ブルブル震えだして
断念。
「オパール」は懐いているので
悪い人ではなさそうだが
見かけが カリビアン(?)かアンダス山脈系(?)。
要は黒人のヒト。
彼が来る時間帯の朝には
外ばかり気にして
餌も食べなくなる。
自分ちの庭に出るのを怖がる犬って
どう理解したらいいのだろう。
その問題を
解決するために
結局
10年以上 頼んでいたその庭師を
断ることに。
庭に梅が咲いていることさえ
ご存知ないという
オットが
自分で
庭のメンテナンスをやると宣言するも
期待ウスである。
本日も
部屋にべったりいるのを
引き離して
無理やり外に出したのだが
まだ
トラウマを引きずっているのか
神経質に
速足パトロール続けている。
ヒトの好き嫌いが
はっきりしていて
アジア人ならOKなよう。
「小雪」の考えていることがよくわからん。
【ゴージャス&綺麗 】
ランキングに参加しています。
励みになります。
ワンクリックずつお願いいたします。
↓
日本ブログ村日記ランキングへ

人気blogランキングへ

オパールカズ出演(当日視聴率13.7%)の
日テレ「金のA様×銀のA様」
DVD(53分)全編視聴ご希望の方は
こちらへ
info@opalkaz.com.au
お申し込みください。
(本体、送料無料)
次のロゴは
オーストラリアのオパールを貴方に

オパールカズ通販サイトへ直通


オパールカズ公式サイト
「オパールの見分け方」
「オパールカズができるまで」
「カズさんちの晩御飯など」が
検索ワード人気ページ
オパールカズ
★ゴールドコースト本店
★ケアンズ店の店長&スタッフの日記が始まりました。
(現地に永住している日本人の目から見たオーストラリアのホットな出来事)

★本日 オパールカズで こんな方が こんなオパールを買っていかれました!!

勝手に乗り込んで出てこない「小雪」
↓

約30分
ほうっておいたら
ようやく出てきたが
ドアを閉めようとすると
また
すばやく乗り込む。
↓

普段はオットの四駆だが
犬の学校に行くときだけ
私の車に乗せるのだが
楽しみにしているらしい。
どういうわけか
学校では とてもいい子。
横にピタリとついて歩き
待て
座れ
伏せ
来い
全部 優等生の「小雪」。
学校や
散歩、ドッグランは大好きで
人や犬に吠えたりもしないのだが
我が家の庭に出るのを
とても怖がり
一人では
夜しか
出かけようとしない。
原因は
ガーディナーの男性。
彼は
電動ノコギリや
プール掃除用の長い竿など
持ち込んでいきなり
庭に現れるので
いつも
彼の出現におびえている。
彼が来た翌日さえも
臭いが残っているのか
庭に出たがらない。
いい天気のときは
日光にあたったり
自分で運動もして欲しいので
庭に出して家に
はいれないようにしたら
一日、
昼寝もせずに
座りさえせず
庭中を
ずーーっと早足で
パトロールしている。
二階からのぞくたびに
目が合う。
家に入れたとたん
私の部屋で
疲れ果てて
爆睡。
yellow
一度、彼に馴れさせようとしたが
ブルブル震えだして
断念。
「オパール」は懐いているので
悪い人ではなさそうだが
見かけが カリビアン(?)かアンダス山脈系(?)。
要は黒人のヒト。
彼が来る時間帯の朝には
外ばかり気にして
餌も食べなくなる。
自分ちの庭に出るのを怖がる犬って
どう理解したらいいのだろう。
その問題を
解決するために
結局
10年以上 頼んでいたその庭師を
断ることに。
庭に梅が咲いていることさえ
ご存知ないという
オットが
自分で
庭のメンテナンスをやると宣言するも
期待ウスである。
本日も
部屋にべったりいるのを
引き離して
無理やり外に出したのだが
まだ
トラウマを引きずっているのか
神経質に
速足パトロール続けている。
ヒトの好き嫌いが
はっきりしていて
アジア人ならOKなよう。
「小雪」の考えていることがよくわからん。
【ゴージャス&綺麗 】
ランキングに参加しています。
励みになります。
ワンクリックずつお願いいたします。
↓
日本ブログ村日記ランキングへ

人気blogランキングへ

オパールカズ出演(当日視聴率13.7%)の
日テレ「金のA様×銀のA様」
DVD(53分)全編視聴ご希望の方は
こちらへ
info@opalkaz.com.au
お申し込みください。
(本体、送料無料)
次のロゴは
オーストラリアのオパールを貴方に




オパールカズ公式サイト
「オパールの見分け方」
「オパールカズができるまで」
「カズさんちの晩御飯など」が
検索ワード人気ページ

オパールカズ
★ゴールドコースト本店
★ケアンズ店の店長&スタッフの日記が始まりました。
(現地に永住している日本人の目から見たオーストラリアのホットな出来事)

★本日 オパールカズで こんな方が こんなオパールを買っていかれました!!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます