
ホワイトシェパードの「小雪」タンは
二重まぶたってわけではないですが
まつ毛が真っ白なので
こんな感じ。
頼んでもいないのに
いつも見張り番。
疲れない?

このところ
夜でかけることが続いたら
ちょっと吠え癖がついたみたいで
レストランにいたところ
隣人から
「小雪」が吠えまくっているとの
警告というかコンプレインというか・・・
こちらは
役所が近隣の苦情を受け付けて
それが
改善されないと
殺処分もありうるので
急遽、帰宅。
普段はそんなに無駄吠えしないのに
「小雪」タン、ちょっと寂しかったみたいです。

1995年1月17日
阪神大震災から
ほぼ
16年も経ちましたね・・・
まだまだ
記憶に新しいです。
私は
その前々日に関空を飛び立ち
その日はゴールドコーストにおりました。
NHKで
「兵庫県で死者30人」
と始めの
テロップで流れたときに
大きい地震だったのだな
とすぐに大阪の実家に電話しました。
実際は
6400余名。
次々と映し出されるニュース。
「この下に人おんねん 早よ 助けたれや!」と泣きながら地面を叩いている男性の言葉が
今も 胸に残っています。
神戸マリンタワーの埠頭に
震災で壊れた街灯などが
そのままの形で保存されてあります。
これだけでは
地震の激しさは想像もつかないのですが


震災を舞台にした
この小説。
「白夜行」の続編ということらしいですが
テレビでは
フカキョン(綺麗だけど [
「セカンドヴァージン」の妻のほうがはまり役です。悪女を演じるにはちょっと可愛過ぎ)
塚本隆高史
(「雅也」役には美しさが全然足りません。とってもザンネン!)
さてさて
本題に戻り
有馬温泉。
もう何回目でしょうか?
今回は
オットが新聞の広告で見つけた
有馬ロイヤルホテル。
安い。
一人1万2千円くらいだったような・・・
お料理はシェフが普通の食材を
一生懸命
手間隙かけて
作りましたという創作料理風。
なかなか凝ってました。


浴衣も可愛いのを選べるので
ちょっと楽しい。
家族で行くには
まあこんなところかな?
経済的だし。
このごろ
ホテル業も
口コミが掲載されるので
うかうかとしてられません。
日本人は辛口の意見が多いです。
オージーの口コミは
かなり甘口。
ほとんどほめ言葉でうまっています。

昔ながらのおみやげ物やさん。

豊臣秀吉が愛した湯ということで
寧々様の像が。

ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
↓
人気blogランキングへ

日本ブログ村日記ランキングへ

二重まぶたってわけではないですが
まつ毛が真っ白なので
こんな感じ。
頼んでもいないのに
いつも見張り番。
疲れない?

このところ
夜でかけることが続いたら
ちょっと吠え癖がついたみたいで
レストランにいたところ
隣人から
「小雪」が吠えまくっているとの
警告というかコンプレインというか・・・
こちらは
役所が近隣の苦情を受け付けて
それが
改善されないと
殺処分もありうるので
急遽、帰宅。
普段はそんなに無駄吠えしないのに
「小雪」タン、ちょっと寂しかったみたいです。

1995年1月17日
阪神大震災から
ほぼ
16年も経ちましたね・・・
まだまだ
記憶に新しいです。
私は
その前々日に関空を飛び立ち
その日はゴールドコーストにおりました。
NHKで
「兵庫県で死者30人」
と始めの
テロップで流れたときに
大きい地震だったのだな
とすぐに大阪の実家に電話しました。
実際は
6400余名。
次々と映し出されるニュース。
「この下に人おんねん 早よ 助けたれや!」と泣きながら地面を叩いている男性の言葉が
今も 胸に残っています。
神戸マリンタワーの埠頭に
震災で壊れた街灯などが
そのままの形で保存されてあります。
これだけでは
地震の激しさは想像もつかないのですが


震災を舞台にした
この小説。
「白夜行」の続編ということらしいですが
![]() | 幻夜 |
東野 圭吾 | |
集英社 |
テレビでは
フカキョン(綺麗だけど [
「セカンドヴァージン」の妻のほうがはまり役です。悪女を演じるにはちょっと可愛過ぎ)
塚本隆高史
(「雅也」役には美しさが全然足りません。とってもザンネン!)
さてさて
本題に戻り
有馬温泉。
もう何回目でしょうか?
今回は
オットが新聞の広告で見つけた
有馬ロイヤルホテル。
安い。
一人1万2千円くらいだったような・・・
お料理はシェフが普通の食材を
一生懸命
手間隙かけて
作りましたという創作料理風。
なかなか凝ってました。


浴衣も可愛いのを選べるので
ちょっと楽しい。
家族で行くには
まあこんなところかな?
経済的だし。
このごろ
ホテル業も
口コミが掲載されるので
うかうかとしてられません。
日本人は辛口の意見が多いです。
オージーの口コミは
かなり甘口。
ほとんどほめ言葉でうまっています。

昔ながらのおみやげ物やさん。

豊臣秀吉が愛した湯ということで
寧々様の像が。

ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
↓
人気blogランキングへ

日本ブログ村日記ランキングへ

ひどかった。
北野とか、トーアロードの馴染みのジャズの店が数軒、つぶれて、その後も再興できず、消えてしましました。トーアロードの、サント・ノレは消えたさびしいことになりました。
そうですか・・
お気に入りのお店がなくなりましたか・・
日本は地震国だから
毎回帰国のときに
不安になります。
オーストラリアは地震がほとんどありません。