【ゴージャスおしゃれライフ】in オーストラリア

ゴールドコーストの海や町並み、料理、ボーダーコリーとの日々,
「美しい生活臭のない癒され写真」を掲載しています。

お宅で鯉を飼育していると聞いたので

2006年07月01日 08時39分04秒 | オーストラリア、ホワイトシェパード&ラブ
↑この中身は金魚かな?

我が家には金魚用の池があります。
鯉用ではなく。

10年以上も前、シドニーから鯉(英語でジャパニーズコイカープ)を取り寄せて
金色や錦鯉などを飼育して楽しんでいたところ

ある日のこと

「ピンポーン」
「お宅で鯉を飼育していると聞いたので見せてください」

州当局からの調査でした。

あとは夫に任せて
帰宅すると

すべての鯉は
幼魚も含めて
薬殺されてしまいました。

鯉の繁殖力は
カネルの生物連鎖を破壊するほど強いということで
この州では禁止されていたのでした。

NSW(シドニーなどがある州)では 認可されています

鯉を殺されてしまったことはとてもショックだったけれど

このように
オーストラリアは 
国土独自のワイルドライフを
厳格に保護しています。

コアラやカモノハシの種が絶えることがないのは
天敵となり得る外来種の侵入をしっかり阻止しようとする
環境に対する強い姿勢があるからでしょう。

カメを飼うのも 許可が必要です。
だから カミツキ亀はいません。

このトピック
以前も書きましたっけ?

だったらすみません。
老いの繰言(くりごと)

とここで今日の日付を見て
ハタ!

オットの今日はバースデーでした。
朝、ゴルフに送り出したときにも
忘れてました。

物忘れがハゲシー。

本人も忘れてるかも・・?

オパールカズ本日のフォトジェニックのお客様「金の額縁」      
入り口は→こちら



ランキングに投票御願いします。ご覧になったらカズの写真をクリってして行ってくださいませ
下の二つのカズの顔 一瞬ピコってクリックお願いします。


日記部門は 4900人エントリー中オパールカズは現在人気ランキング何位でしょうか?→こちら

←もう一度クリックすみませんがこっちも御願い 海外人気ブログランキングでは何位でしょうか?→こちら

次のロゴはオパールカズ通販サイトへ直通







 今 オパール付きコアラの携帯ストラップ ブログ読者プレゼントキャンペーン中!ご来店されたら「ブログ見たよ」と一言!


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コドン)
2006-07-01 21:49:23
本日,オパールカズでオパールを買いました.日本のテレビにも出ていたのを見て感激しました.またゴールドコーストにきたらよりますね.
返信する
お誕生日おめでとう! (ノコノコ)
2006-07-01 23:14:44
やさしいオット様 お誕生日おめでとう!



いつまでも、お二人で仲良く歳を重ねて下さいね。



遠くから応援していますよ。
返信する
コドンさんへ (kaz)
2006-07-02 12:59:32
海外からもちゃんとブログ更新しておられるのですね?

すごい。またそちらサイトにもお邪魔いたしますね?
返信する
ノコノコさんへ (kaz)
2006-07-02 13:00:52
ノコノコさんのオット様も

おやさしいじゃないですか~



そちらも確か7月お生まれでしたっけ?
返信する
うわ! (ノンちゃん)
2006-07-03 05:58:07
おめでとうございます。お祝いはされましたか?

めでたいこの日、こちらでは街のあちこちで無料のバースデーケーキが振舞われ、ダンスやバンド演奏、花火までが上がりました。



いえ、本当です。

ご主人様の誕生日ですよね。

だけど、カナダの誕生日でもあるんですよ~139歳。アメリカのNASAでは、ロケットまで打ち上げられる予定でしたが延期になりました。
返信する
リンクのご報告 (マムチロ)
2006-07-05 06:14:39
横浜在住の錦鯉愛好家です。 http://yaplog.jp/mamchiro/ で貴ブログのこの記事を紹介させていただきました。 ご都合が悪ければお手数ですがコメントして下さい
返信する
ノンちゃんへ (kaz)
2006-07-15 11:13:43
ちょっと旅行中でしてブログ放棄状態です。

カナダの誕生日ですか。

めでたいですねー。

帰ってからまたゆっくり更新。
返信する
マムチロさんへ (kaz)
2006-07-15 11:17:56
お返事遅れてすみません。

今は実家の鯉に餌をやって満足しております。鯉ってどんどん色が変わってくるのですね?

見るたびになんか色が薄くなるみたいです。

実家のは20年以上飼ってるせいかしら。
返信する

コメントを投稿