![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/28/4c99bde036c5701b53b41f94dcabd714.jpg)
昨夜、夜中の2時半に階下のリビングのアラームが
鳴り出しました。
前回は 実際に泥ぼーさんだったのでしたが
今度は 誰も居ないのに鳴ったのでした。
実際の泥ボーもコワイけど
誰もいないのにアラーム(赤外線を横切るものがあれば鳴る)
が鳴り出すのもまた
別の意味でコワイです。
猫は、音もしないのに
突然 あらぬ方向を凝視することがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bb/0731b0877d97343b977f20a462e5a58c.jpg)
↓
「なーーんだあの人ね」(だ、だれやねん?)
「さてと つめのお手入れでもしっよっと」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7e/996f212c9b28130b9fe731b531d47754.jpg)
↓
↓「あのエジプトからいらしたクレオパトラ猫さまよ 猫のわたしには見えるのよ
ちょっとオーストラリアに遊びにね」(ほんまかいな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/50/8e9098bdd9bf782546ca598645330aa8.jpg)
↓「あああ、行っちゃった、まったねー」(こわいからもうこんといてなー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/17/c18027a3d85669ba0cab49617caea302.jpg)
オパールカズ本日のフォトジェニックのお客様「金の額縁」
入り口は→こちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f0/468462c46967d39c528341d36cab7396.jpg)
ランキングに投票御願いします。ご覧になったらカズの写真をクリってして行ってくださいませ
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
下の二つのカズの顔 一瞬ピコってクリックお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
↑
日記部門は 5111人エントリー中オパールカズは現在人気ランキング何位でしょうか?→こちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
←もう一度クリックすみませんがこっちも御願い 海外人気ブログランキングでは何位でしょうか?→こちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
次のロゴはオパールカズ通販サイトへ直通
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/89/f7f035feaaf36faf957655c2ee8f23ae.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/34/81095d122551cc608623c30cd6469d37.png)
↓オパールカズopalkazの公式サイト
「オパールの見分け方」
「オパールカズができるまで」
「カズさんちの晩御飯など」が
検索ワード人気ページ
![](http://www.opalkaz.com.au/logo88-31.gif)
鳴り出しました。
前回は 実際に泥ぼーさんだったのでしたが
今度は 誰も居ないのに鳴ったのでした。
実際の泥ボーもコワイけど
誰もいないのにアラーム(赤外線を横切るものがあれば鳴る)
が鳴り出すのもまた
別の意味でコワイです。
猫は、音もしないのに
突然 あらぬ方向を凝視することがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bb/0731b0877d97343b977f20a462e5a58c.jpg)
↓
「なーーんだあの人ね」(だ、だれやねん?)
「さてと つめのお手入れでもしっよっと」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7e/996f212c9b28130b9fe731b531d47754.jpg)
↓
↓「あのエジプトからいらしたクレオパトラ猫さまよ 猫のわたしには見えるのよ
ちょっとオーストラリアに遊びにね」(ほんまかいな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/50/8e9098bdd9bf782546ca598645330aa8.jpg)
↓「あああ、行っちゃった、まったねー」(こわいからもうこんといてなー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/17/c18027a3d85669ba0cab49617caea302.jpg)
オパールカズ本日のフォトジェニックのお客様「金の額縁」
入り口は→こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f0/468462c46967d39c528341d36cab7396.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/93/0bcd3cb79815fd683efaaca39bef014f.jpg)
日記部門は 5111人エントリー中オパールカズは現在人気ランキング何位でしょうか?→こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d6/627b7e6ed4f4e9c007c04073da6c90a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
次のロゴはオパールカズ通販サイトへ直通
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/89/f7f035feaaf36faf957655c2ee8f23ae.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/34/81095d122551cc608623c30cd6469d37.png)
↓オパールカズopalkazの公式サイト
「オパールの見分け方」
「オパールカズができるまで」
「カズさんちの晩御飯など」が
検索ワード人気ページ
![](http://www.opalkaz.com.au/logo88-31.gif)
我が家では 邸内と庭に
縦横無尽 赤外線感知器 感知サーチライト、煙感知器と30箇所くらいは設置してあるのです。
でも くもやゴキが張りついても鳴るわけね?
もちろん、鳴るとセコムみたいなとこからマッチョが駆けつけるというセキュリティーなんですが。
コメントが多いなー
本読んでてもないっですって そんな経験。
感じたくもないですって。
猫が吠えることができたとしても
それならよけいにコワイですね。
コワイ話はカズは嫌いでございます。
えへ、自分でふっといて