【ゴージャスおしゃれライフ】in オーストラリア

ゴールドコーストの海や町並み、料理、ボーダーコリーとの日々,
「美しい生活臭のない癒され写真」を掲載しています。

月下美人繚乱 その花を天ぷらで食す 同時咲きの不思議

2014年02月05日 11時53分02秒 | オーストラリア、ホワイトシェパード&ラブ
庭のあちこちに

普段は

全く放ったらかしの月下美人。



今年もつぼみが大きく膨らんできたので
集めて
家の中に入れました。



8時頃から
膨らみ始めて

同時に開花。


数年前


よそから
株分けしてもらったのですが


その方から

譲られた人の
すべての月下美人は



同日に咲きます。




昨日は、
たまたまゴルフコンペで
会ったひとたち
月下美人つながりで
ケイタイ写真見せ合いっこ。


株分けされたものは

クローンなので
そういうことになるらしいですね?













鉢数の多いわりには
花数が少ないのは

あまりにも放置し過ぎのせいかも?





「小雪」タン、
フフ ほんとに美人やわぁ↓























「私はどう?」と。



キラと月下美人。

























まあ、家中、


すごい香りです。



ローズのような
甘く華やかな匂いではなく


言ってみれば和風な香り。


翌朝は


ごらんのとおり。









だらり~ん























それらを
切り取って











天ぷらにしてみました。


お味は

花びらも結構シャキ感があって

パリっと揚がりました。












あとは


ゆがいて






ポン酢でいただきます。


このぬるぬるという食感は

じゅんさい的な感じで

栄養があるのでは?

と思われますが。






ワンクリックお願いします。





ホワイト・シェパード ブログランキングへ





ブログ村ランキングへ













最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2014-02-05 15:11:37
久しぶりに書き込みさせていただきます!

毎年恒例行事のようになっている月下美人鑑賞からの天ぷら!

いったいどんな香りがして、どんな味がするのか...ブログでは届いてこないのが残念です(笑
返信する
たさんへ (kaz)
2014-02-05 15:34:58
おひさですね~

味は・・・ない・・・というか
香りはもうありません。
ただ
食感が ぬるっとしたあと
歯ごたえがしゃきっとした
フキと思ったらいいかなぁ。

そうそう、もう
月下美人ネタ 
このブログでも
相当数にのぼりますね~

花ネタのときは
あんまり人気ないのですが。

返信する
Unknown ()
2014-02-07 15:49:52
花ネタのときは人気ないですかー?
目の保養になるけどコメントに迷うとかってことなんですかねー?

月下美人、いつか一つ食させてください!(笑
返信する
たさんへ (kaz)
2014-02-07 15:55:01
年に何度か咲きますからね~

もし30輪咲いたら
「うちくる?」


返信する

コメントを投稿