「新型インフルエンザは弱毒性だから死ぬ事はない」などと、5月頃に言っていた奴、出てきやがれ(口が悪くて失礼)
「強毒性」と「弱毒性」の違いも知らずに言ってたんだからたちが悪いったら。
インフルエンザにおいて
「強毒性」とは、全身でウィルスが増殖すること : 例 鳥インフルエンザ
「弱毒性」とは、一部の器官でウィルスが増殖すること
と定義されている(はず。私は医療関係者ではないので、自分で調べた結果です)
今現在、凄まじい勢いで感染が拡大している新型インフルエンザは「弱毒性」です。
じゃあ、この新型インフルエンザはどういう弱毒性なのか?っていうと。
「呼吸器系」でウィルスが増殖するタイプの弱毒性ウィルスなのである。
だから、新型インフルエンザで亡くなった方は肺炎が多い。
季節性インフルエンザが上気道(咽頭、気管)あたりでウィルスが増殖するのに対して、新型インフルエンザは気管支や肺と言った奥まった箇所でウィルスが増殖しやすい。
そして、ウィルス性肺炎というのは、治療が非常に困難らしい。
容態の急変も非常に早いらしい。半日で急速に悪化(意識不明など)になることもあるという。
昨日のNHK「クローズアップ現代」では季節性インフルエンザと新型インフルエンザの違いを丁寧に解説していた。
こういった解説が昼のワイドショーなどでも必要なのではないのかと思う。
そうしないと、主婦層に情報がまわらないのではないのだろうか。
インターネットで出てくる情報は、個人が体験した情報が散漫に出てくるだけで、情報を整理してまとめたサイトは非常に少ないと思います。
と、こんなことを書いているのは、私が重症化可能性のある基礎疾患(喘息)患者だからです。
結構平気な顔してショッピングモールなど、人混みの中を出歩いていますが、実はこまめに洗面所でうがい・手洗いをしたり、水分を取って喉を潤しています。自衛の為に。
コンサート会場など、密閉された空間に人が大勢集まるような場合は、周囲を気にせずマスクをします。
周囲が新型インフルエンザに対してどの程度の知識を持っているか判らない以上、自分で判断して自衛するしかありませんから。
もっとも、かかりつけ医が言うには「40代以上の患者は片手で数えるぐらいで、大半が5歳から20歳ぐらいですね」だそうなので、多分、私は簡単に感染はしないとは思うのだけれども。
それでも、万一、と言うことはある。
季節性インフルエンザで意識朦朧となり、やはり呼吸器系にダメージを受けたので、正直言って新型インフルエンザは怖いです。
とにかく、正しい情報を知って対応なり発言をして欲しいと思います。
上に書いたように「弱毒性だから大丈夫」なんて阿呆な発言をするような人が少しでも減ってくれることを願います。
新型インフルエンザはどのように拡大し、変化していくのか、まだ誰も判っていない未知のウィルスなのですから。
「弱毒性だから大丈夫」なんて言ってる奴、感染してしんどい思いをしてみやがれ。(またまた口が悪くて失礼)
まだまだ感染は広がると思います。大人はどうやら免疫がある人が多いみたいですが、それでも油断はできません。(企業などでの集団感染もあったそうですから)
とにかく、自衛できる手段を整えておくことが大切だと思います。
どうか、このインフルエンザが強毒化しませんように。
「強毒性」と「弱毒性」の違いも知らずに言ってたんだからたちが悪いったら。
インフルエンザにおいて
「強毒性」とは、全身でウィルスが増殖すること : 例 鳥インフルエンザ
「弱毒性」とは、一部の器官でウィルスが増殖すること
と定義されている(はず。私は医療関係者ではないので、自分で調べた結果です)
今現在、凄まじい勢いで感染が拡大している新型インフルエンザは「弱毒性」です。
じゃあ、この新型インフルエンザはどういう弱毒性なのか?っていうと。
「呼吸器系」でウィルスが増殖するタイプの弱毒性ウィルスなのである。
だから、新型インフルエンザで亡くなった方は肺炎が多い。
季節性インフルエンザが上気道(咽頭、気管)あたりでウィルスが増殖するのに対して、新型インフルエンザは気管支や肺と言った奥まった箇所でウィルスが増殖しやすい。
そして、ウィルス性肺炎というのは、治療が非常に困難らしい。
容態の急変も非常に早いらしい。半日で急速に悪化(意識不明など)になることもあるという。
昨日のNHK「クローズアップ現代」では季節性インフルエンザと新型インフルエンザの違いを丁寧に解説していた。
こういった解説が昼のワイドショーなどでも必要なのではないのかと思う。
そうしないと、主婦層に情報がまわらないのではないのだろうか。
インターネットで出てくる情報は、個人が体験した情報が散漫に出てくるだけで、情報を整理してまとめたサイトは非常に少ないと思います。
と、こんなことを書いているのは、私が重症化可能性のある基礎疾患(喘息)患者だからです。
結構平気な顔してショッピングモールなど、人混みの中を出歩いていますが、実はこまめに洗面所でうがい・手洗いをしたり、水分を取って喉を潤しています。自衛の為に。
コンサート会場など、密閉された空間に人が大勢集まるような場合は、周囲を気にせずマスクをします。
周囲が新型インフルエンザに対してどの程度の知識を持っているか判らない以上、自分で判断して自衛するしかありませんから。
もっとも、かかりつけ医が言うには「40代以上の患者は片手で数えるぐらいで、大半が5歳から20歳ぐらいですね」だそうなので、多分、私は簡単に感染はしないとは思うのだけれども。
それでも、万一、と言うことはある。
季節性インフルエンザで意識朦朧となり、やはり呼吸器系にダメージを受けたので、正直言って新型インフルエンザは怖いです。
とにかく、正しい情報を知って対応なり発言をして欲しいと思います。
上に書いたように「弱毒性だから大丈夫」なんて阿呆な発言をするような人が少しでも減ってくれることを願います。
新型インフルエンザはどのように拡大し、変化していくのか、まだ誰も判っていない未知のウィルスなのですから。
「弱毒性だから大丈夫」なんて言ってる奴、感染してしんどい思いをしてみやがれ。(またまた口が悪くて失礼)
まだまだ感染は広がると思います。大人はどうやら免疫がある人が多いみたいですが、それでも油断はできません。(企業などでの集団感染もあったそうですから)
とにかく、自衛できる手段を整えておくことが大切だと思います。
どうか、このインフルエンザが強毒化しませんように。