キムタクでしたね。
うっかりワンセグでの録画を忘れるし、家族に頼んだPCでの録画は細切れだし。
やっぱり私ゃキムタクとは相性が合わんらしいw
昼間はごっつう体調不良で眠ってたので、夕食後に録画を見ました。
2006年1月11日号のan・anの表紙のキムタクが、私にとって、最も古代進に似ている芸能人なんです。
キムタクファンじゃない私が表紙を見て「あ、古代くんだ」と、そのan・anを買って未だに持ってるんですからw
3年経って、キムタクの風貌も変わってきたので、あの時のように「古代くんだ」とまでは思わなくても、「まあいいんじゃない?」な気分で見てました。
ふふふ。
髪型が古代くんだよなあ。って内心ちょっとニンマリもしつつ。
やっぱり古代くんの髪って、癖っ毛でふわふわしてるんだろうなあ…なんて妄想したり。
二次元と三次元の狭間を行ったり来たりの楽しい妄想を巡らせておりました。
実写版は正直言って、アニメほどの思い入れは無いので、まあ、ぼちぼちとチェックを入れていきたいと思います。
どっかのBBSで読んだけど、岐阜でロケがあるかもだって。
一体どこだ?スーパーカミオカンデとかならSFぽい雰囲気はあるわなあ。
どこなのかは、映画を見てのお楽しみですね。
うっかりワンセグでの録画を忘れるし、家族に頼んだPCでの録画は細切れだし。
やっぱり私ゃキムタクとは相性が合わんらしいw
昼間はごっつう体調不良で眠ってたので、夕食後に録画を見ました。
2006年1月11日号のan・anの表紙のキムタクが、私にとって、最も古代進に似ている芸能人なんです。
キムタクファンじゃない私が表紙を見て「あ、古代くんだ」と、そのan・anを買って未だに持ってるんですからw
3年経って、キムタクの風貌も変わってきたので、あの時のように「古代くんだ」とまでは思わなくても、「まあいいんじゃない?」な気分で見てました。
ふふふ。
髪型が古代くんだよなあ。って内心ちょっとニンマリもしつつ。
やっぱり古代くんの髪って、癖っ毛でふわふわしてるんだろうなあ…なんて妄想したり。
二次元と三次元の狭間を行ったり来たりの楽しい妄想を巡らせておりました。
実写版は正直言って、アニメほどの思い入れは無いので、まあ、ぼちぼちとチェックを入れていきたいと思います。
どっかのBBSで読んだけど、岐阜でロケがあるかもだって。
一体どこだ?スーパーカミオカンデとかならSFぽい雰囲気はあるわなあ。
どこなのかは、映画を見てのお楽しみですね。