今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

今年はこんな風に

2009-12-01 22:14:13 | 美味しいもの
先日上京した際、アメ横の輸入菓子店で買ってきました。
イギリスのクリスマスには欠かせない、クリスマスプディング と ミンスパイです。

英国かぶれだった頃、どうしても食べたくて探したけど、名古屋あたりじゃ見つからなくて…。
そんな事もすっかり忘れていましたが、何となくアメ横を調べてたら、クリスマスプディングを置いてある店を発見!
思い切って行って来ました。

年末になると混雑する訳が判りました。道が狭いんですもん。

やっとのことでお目当ての店を見つけて、クリスマスプディングとミンスパイを見つけてほくほく顔になってしまいました♪

おまけに、名古屋でどれだけ探しても見つからなかった、お気に入りのフレグランスも発見!!
ああ、アメ横に来て良かったよお!!

ルンルン気分(死語)でアメ横を後に、アキバに向かった私発見、更なるお宝に出会ってしまったのでした。(ほら、先日のアレですよ)

アメ横&アキバ…半日で名古屋では数年分に匹敵するほどの充実感がありましたw

話は逸れましたが、我が家では今年はイギリス風クリスマスにしてみようと思います(気分だけ)多分、今年だけで懲りると思いますけどw
でも、かなり楽しみ♪

どうやら外れたようです

2009-12-01 18:09:16 | ヤマト
本日も葉書が届かなかったので、12/4の名古屋での試写会は外れたようです。
なんだか悔しいなあ。

と、ぶちぶち言ってたら家族に
「東京に行けたんだから充分じゃん」
て言われちゃいまして。
そりゃそうなんだけどね。でも地元も行きたかったんだもん。
はぁ~、残念だなあ。

で。
東京の試写会で貰ったお土産を公開しちゃいます。


ビニール手提げ袋に、大判のパンフレット、真っ赤なスカーフ(というか、切っただけの赤い布)、そして宇宙戦艦ヤマトクルー任命証
あとはたくさんのチラシwでした。

パンフレットのサイズ、何版なんでしょう。かなり大きくて、見開きになっていました。
ヤマトの詳細やキャラクター紹介などが書かれています。
どちらかというとプレス向きなのかな?

真っ赤なスカーフは、ささきいさおさんが登場して「宇宙戦艦ヤマト」と「真っ赤なスカーフ」を歌った時に振りました。
グループAのファンとしては、気分は「クリムゾンキス」なんですけどねw
サテンぽい感じのサラリとした布でした。

宇宙戦艦ヤマトクルー任命証は

黒地にゴールドでマークが入っている、ちょっと重々しい雰囲気のもの。
任命証を開くと

任命証には
「地球移民計画遂行のため
 貴官を地球防衛軍第三次移民船団
 護衛艦隊旗艦 宇宙戦艦ヤマト
 戦闘班に任命する。
 地球防衛軍第三次移民船団護衛艦隊司令官
 宇宙戦艦ヤマト 艦長 古代進」
と、書かれています。
きゃーーーーーっっっっ!!!
古代くん直々に任命されちゃったですよ!!
この任命証、色々あってランダムに当たるのですが、私が最初に手にしたのは緑色でした(つまり航海班)。
同行した友人(アニメファンだけどヤマトファンでない)が赤色(戦闘班)だったので、交換してもらっちゃいました♪♪
聞く所によると、10人近く集まったグループでも赤とか緑はなかなか出なかったそうなので、大好きな戦闘班を手にした私は結構ラッキーだったようです。

チラシは色々と入ってまして
ディアゴスティーニの「宇宙戦艦ヤマト オフィシャル・ファクトファイル」
だとか
主題歌「この愛を捧げて」を担当したTHE ALFEEのチラシ
だとか
どっかのクレジットカードのチラシ
とか
ファミリー劇場のチラシ
なんかが入ってましたね。

あ、あとは
「宇宙戦艦ヤマト復活篇 エンディングアンケート」のQRコードの紙。
そうそう。
28日の試写会では2種類のエンディングを観て、どちらが良いかファンが投票して決めるってことになってたんですよね。
私ももちろん投票しました。
どちらに投票したのかはナイショです。

すでに各地での試写会が始まっていますが、どちらのエンディングになったのでしょうね。ちょっと気になります。
4日の名古屋の試写会で確かめたかったところですが、外れてしまったようなので、12日の初日までお預けです。
名古屋の試写会が外れてしまった分、12日以降にもまたヤマトを観に行くことにしました。
だって、古代くんが格好良くて、何度も観たいんですもん♪

そんなわけで、私のヤマト月間が始まりました。
さあ、堪能しまくりますよー!