今日も地球は周ってる

管理人の趣味や日々のことを徒然に。宇宙戦艦ヤマト好きーが現在進行形。時々、六神合体ゴッドマーズ。ALの右オタも兼務

新旧そろい踏み

2009-12-22 11:32:18 | ヤマト
25年前に演奏されたN響の「交響曲ヤマト」と今年演奏された日フィルの「交響曲ヤマト2009」のそろい踏みです。

つべで25年前のライブ映像が上がっているのを見、そして聴き、それ以来ずっと欲しかったCDです。
それがヤフオクに出ていたので、そりゃもう即効で飛びつきましたw
予算は決めていたのだけど、最後に物凄く競り合ってしまって、ちょっと予算をオーバーしましたが、買って良かったと思っています。



2009の方ももちろん音が良いですし、文句無しなのですが。
ただ、好みが違うという、それだけなのです。
私の好みがN響さんだっただけという。それだけ。

第四楽章のバイオリンソロの徳永二男氏、ピアノソロの羽田健太郎氏
この両氏の音は私の心を捉えて離しません。
絶妙な間合いといい、滑らかで伸びやかなバイオリンの音色、少し荒っぽくも細かいアレンジのピアノ。
心から酔わせてくれます。
今、まさに第四楽章を聴きながらこれを書いていますが、なんと気持ちの良いことでしょう。

今年、再奏するにあたって、残されたピアノ譜だけでは25年前の音が再現できないと、25年前の演奏をもとに採譜されたそうです。
羽田氏はそこまで細かいアレンジを即興でされていたそうです。

25年経った今も褪せることのない音楽。
本当に素晴らしいことだと思います。
しかも、それがヤマトなのですから。
アニメで初めて本格的にオーケストラを取り入れたのはヤマトでした。
BGMにフルオケを使い、その延長での交響曲。

このような素晴らしい財産は後世に残していきたいものですね。