ヤマトのDC版を観ようと思ったんですが、再生ソフトか私のPC構成に問題があって、再生出来なくなってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
夫がどうにかしてくれてるようなので、細かいことはそちらに任せてw、私はたまたまPCのHDDの奥にしまっていたものを引っ張り出して…
久しぶりに「遥かな時を越えて」を聞きまして。
去年のGM30周年イベントを思い出しつつ、GMのストーリーも頭の中をグルグルして、危うく落涙寸前。
直前に双子の「おはよう
コール」を聞いて、ギャハハ笑っていたのにw
「遥かな時を越えて」って凄くじわじわクルんですよ。
この曲、若い時に聞いてもあまり共感しなかったかもしれない。
あれから30年経ってこの歌が生まれて、30年経った私が聞いてるからこそクルのかも。
ヤマト2199でいっぱいになっていた頭の中が、一気にGMワールドにw
これはこれで熱い想いがこみ上げてきますね。
私の中身の大半は、某Aグループと70年代80年代アニメで構成されている訳ですが、
その中でも多くを占めているのが
ヤマト
と
ゴッドマーズ
なんですよね。
ヤマトの方がストーリーが多いw分、割合的には高くなっていますけど。
熱さはどちらも変わらないなあって思います。
…GMもリメイクしないかな( ̄▽ ̄)
多少、絵が変わってもいいからさあ( ̄▽ ̄)
腐女子の萌要素たんまりですやんwww
美形の双子とか、クラッシャー隊とか。
渋好みの方にも対応してますしw
ダメ? だよね(^^;;
ヤマト一色で、「私、ヤマトに振り回されてる?」と思えてきていたので、久々のGMは一服の清涼剤になりました。
ああ、やっぱり双子は爽やかだわ。
(いやヤマトがどうと言う訳じゃありませんよ(汗))
グレーゾーンな人wの声も、水島裕さんの声も若いわあ。
この頃確か20代後半だったのよね。
当時の私にはお二方ともアイドルだったのよねー。
富山敬さんは、手の届かない神様のような存在で。
なんだか懐かしい想いを色々と思いだしてしまいました。
さて、ただいま「真っ赤なスカーフ」が流れています。
2199のエンディングには採用されませんでしたが、これは1974を象徴するような曲なので、それで良かったのかもしれませんね。
さてさて、今夜こそDC版が観られるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
夫がどうにかしてくれてるようなので、細かいことはそちらに任せてw、私はたまたまPCのHDDの奥にしまっていたものを引っ張り出して…
久しぶりに「遥かな時を越えて」を聞きまして。
去年のGM30周年イベントを思い出しつつ、GMのストーリーも頭の中をグルグルして、危うく落涙寸前。
直前に双子の「おはよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
「遥かな時を越えて」って凄くじわじわクルんですよ。
この曲、若い時に聞いてもあまり共感しなかったかもしれない。
あれから30年経ってこの歌が生まれて、30年経った私が聞いてるからこそクルのかも。
ヤマト2199でいっぱいになっていた頭の中が、一気にGMワールドにw
これはこれで熱い想いがこみ上げてきますね。
私の中身の大半は、某Aグループと70年代80年代アニメで構成されている訳ですが、
その中でも多くを占めているのが
ヤマト
と
ゴッドマーズ
なんですよね。
ヤマトの方がストーリーが多いw分、割合的には高くなっていますけど。
熱さはどちらも変わらないなあって思います。
…GMもリメイクしないかな( ̄▽ ̄)
多少、絵が変わってもいいからさあ( ̄▽ ̄)
腐女子の萌要素たんまりですやんwww
美形の双子とか、クラッシャー隊とか。
渋好みの方にも対応してますしw
ダメ? だよね(^^;;
ヤマト一色で、「私、ヤマトに振り回されてる?」と思えてきていたので、久々のGMは一服の清涼剤になりました。
ああ、やっぱり双子は爽やかだわ。
(いやヤマトがどうと言う訳じゃありませんよ(汗))
グレーゾーンな人wの声も、水島裕さんの声も若いわあ。
この頃確か20代後半だったのよね。
当時の私にはお二方ともアイドルだったのよねー。
富山敬さんは、手の届かない神様のような存在で。
なんだか懐かしい想いを色々と思いだしてしまいました。
さて、ただいま「真っ赤なスカーフ」が流れています。
2199のエンディングには採用されませんでしたが、これは1974を象徴するような曲なので、それで良かったのかもしれませんね。
さてさて、今夜こそDC版が観られるかな?