私の人生いろいろ

ある日の出来事

千早赤阪の棚田

2011-10-09 09:23:08 | 日記
今年も千早の棚田を見物に行きました。

やはり遅かった!

真ん中が虎刈りの状態。

しかし、これも面白い風景!



その時その時の風情が、味わいのある田園風景を表しています。


公園太極拳

2011-10-04 12:31:48 | 日記
秋空の下、今日は寺が池公園でボランティア公園太極拳の日です。

めっきりしのぎやすくなり参加者も、夏場より若干増えたように思います。

40名くらいの皆さんと、音楽に合わせストレッチ体操と練功(中国の体操)

休憩をはさみ先生の指導の下、入門・初級をしています。





初めてから1年を過ぎ、参加されておられる方もお上手になられました。

太極拳の種類も色々ありますが、やはり基礎が大事だと思います。

何でも積み重ね、ぼちぼちと楽しみながら皆さんと健康体操続けたいですね…


秋の風情

2011-10-03 21:22:52 | 日記
あっ、見つけた~凄い場所!


稲が、黄金色に染まる横で彼岸花の群集。


主人を誘って夕方出かけました。


「お~~近くでもこんなに彼岸花が…」



  

昨年は、ぜ~んぜん気がつかなかったけれど、所狭しと彼岸花が
燃えるような真っ赤な色で、競い合って咲いている。

来年も、また会えるよね~きっと・・・・・

ミステリーランチ(2)

2011-10-02 15:58:45 | 日記
 昨日、自宅近く車で5分位の場所に創作料理の店がオープンしたので

主人と初日にと出かけたら11時半から営業なのに営業前からもう予約で一杯とかで

帰る車・人々もあり私たちも仕方がなく帰ることに…

予約まで頭が回りませんでした。。

広告が入っていたこともありますが皆さん食事の店に詳しいわ~

お店が落ち着いてから出かけることにします。



そんな今日日曜日、友人と用事の為午後から一緒に出かける約束。

友人から、用事の前に「奈良だけれどランチに付き合って!」と言ってくれ迎えに来てくれる。

「どこなのかな?」と楽しみに助手席に乗り込み車は水越峠のトンネルを通り

目的地に。



”柿の葉ずし ヤマト”の看板。”柿の葉すし”は河内長野にも店はあるが

食事ができるとは…

「ここに主人とか母親とかと良く来るので案内してあげたかった」 感激~♡

長いお皿に色取りよく行儀よく美味しそうなお寿司が並んでいる。

茶碗蒸しとサラダと赤出汁とついてきました。~美味しかった!~

主人は、柿の葉ずしが大好きなので次回は一緒に途中の黄金色の風情を楽しみながら
ドライブ方々行きたいと思います。

連れて行って下さり、ご馳走して頂き本当に有難い”ミステリーランチ”でした。

ごちそうさまでした!!