私の人生いろいろ

ある日の出来事

輪の刻 懐石料理

2015-07-30 21:50:51 | グルメ

店主がすすめる“輪の刻”の夜の部

電話 0721-62-5446

定休日 月曜日

懐石料理に、主人達と4人で行ってきました。

 

店主から、「今日は全席予約なんで、少々料理が遅くなったら申し訳ないです。」

と言われました。

 

店内は、もうすでに大勢の人が…

一人で調理をされているので、そりゃ~大変ですよね!

昼の部と違い、可愛い若い男の子がお手伝いをしていました。

 

今日、夜の部を食べに行き、ブログにアップする約束をする。

 

まず、この料理から

ひらめとタコの刺身北海道産、他こんな感じ…

 

 

 

豚肉を7時間ことことと煮てあるそうです。

箸を入れてもすぐさけて柔らかい。「さすがに美味しい~」

万願寺とうがらしが甘い。

 

 

 松茸いり土瓶蒸し。(国産ではないけれど味は良かったです。)

 

 

 

手前は、ごま豆腐をゴマの衣でからりと揚げてある。

自家製豆腐がとろりとしていて、上のお出しと混ぜて食べます。

お出しが、少々しょっぱかった?感じ?

(我が家では、薄味にしているからかな?)

 

 

 

ドライアイスで涼しい雰囲気を演出。

うなぎを、あっさりとおだしで頂きました。

 

 

 

 

炊き込みご飯を、お漬物と頂きました。

同じ炊き込みでも、やっぱりここのは特別ですね。

 

 

最後は、デザート。

いつもの、チョコ蕨です。

 

 

 

先に来られているお客さんが帰られても、次から次にお客さんが来店。

やはり、お安くて美味しい料理をお客さんもご存知ですね!

この料理で、3,500円+税なんです。

 

後は、2,500円(やきとりコース)+税や単品料理があります。

 

 

私たちも、満足して帰りました。

主人たちも、「美味しかった」と言ってくれたので良かった!

残念だったのは、車なので飲めなかったことです。

 

行かれていない方、「こんな料理が出ますよ~」

季節により、内容は変わるようです。

 

宣伝料は、頂いていませんが

ご紹介しました。


長い一日

2015-07-28 21:52:47 | 日記

午前9時、病院へ行く。

 

予約は、10時。

待つこと、2時間半?

もう11時半です。

予約なのに、今日は混んでいるのか電光掲示板に

検査待ちの人の番号が沢山並んでいる。

私の診てもらうのは、わずかたった5分。

 

薬が、またまた時間かかる~

その間に、中庭の花を見たり…

ブッドレア の剪定。枯れた花を切り取っていました。

 

 

ブッドレア の花。

 

「ブッドレア 花」の画像検索結果

 

中庭に咲いている花の案内板

 

 

 

“あなたのひとこと”掲示板。

 

 

病院への要望や疑問など患者さんや利用者の声を張り出してある。

そして、答えが…

なかなか、良い事です。

  

私の疑問に思っていたこと?

 

以前、案内受付に病院に無似合いな憮然とした顔の

中年の男性が背広姿で

 いつも殿として2・3人座っていた。

 どう見ても、退職後の方たちでしょう?

昔偉かったのか?知りませんが、おえらさん態度や目つきが悪かった!

患者さんには、優し笑顔が大事だと思うのですが・・・

まったく、医療とは関係ないのですが… すみません!

 

 やはり、これ載っていましたよ~ 

皆感じることは同じですね!

  

今日は、さすがに男性がひとり立って、周りを見回していました。 

取り入れられるところは改善し、より良い病院を目指してほしいものです。

  

 駐車場から病院へ向かうときに、かなり路上駐車が目につく。

「なるほど!」

駐車場の駐車代が変更されていたのです。

 

今までの3時間迄無料に、なんて良心的なんだろうと思っていましたが

これでは、お見舞い客にも気を使わせる設定!

 

 

なので、駐車場に入らない路上駐車が多くなるのでしょう。

 

結局、自宅に戻ったのは12時半でした。

 

午後からは、絵画教室。

今日は画材・染料など、研究室で勉強された先生に

アクリル絵の具の講義と実際の作成の手ほどきを受けました。

 

これは、仏像や岩などを下地に作り出す方法。

 

 

 

次に、アクリル絵の具が、すぐに乾燥して紙に吸収してしまうのを

薬で遅らせ、水彩画のように描く手法。

 

 

透明絵の具や不透明絵の具、アクリル絵の具の使い方等々…

奥深いと思いましたが

色々教えていただき勉強になりました。

 

夕食後、主人からの要望で“風の湯”へ行くことに…

かなりご無沙汰です。

ゆっくり出かけたので、余り混んでいなかった。

 

のんびりと、リフレッシュ!

猛暑の夏でも、身体を温める湯はむしろサッパリ!

 

何か、今日は随分と長い一日を過ごしたように感じました。

 

明日の早朝公園太極拳、頑張ろうっと~

 


蛇の抜け殻

2015-07-25 19:01:52 | 日記

“へび”“蛇”・・・・・大・大・大の苦手!

蛇と聞くだけでも背筋が寒くなる。

思い出したくない一つです。

 

雨も上がり、今日は晴天!

ベットの寝具を沢山洗い、ベランダ一杯に干していました。

 

全部干せないので、手すりにもと・・・

「ん?」

何となく下の一階の波板に目が行きました。

 

何か?白い紐のようなものが…?

よ~く、目  を開いてみるとどうも蛇のようです?

ギョギョギョ・・・

 

急いで、階段を駆け下り

「お父さん!蛇の抜け殻?気持ち悪い~」

 

主人が、階段を上がり確かめてきてくれました。

 

やはり、蛇の抜け殻のようです。

(気持ち悪いので、可愛いピンクにしました。)

 

 

 

主人曰く「蛇を財布に入れていたらお金が入るよ!」

聞いたことはありますが、そんなこと「おまじない?」

 

そんな事より、この波板のところに蛇がいたことの方が

気持ち悪い!

 

しかし、取りあえず調べてみました。

 

「白蛇は家を守ってくれる」
「蛇の抜け殻を財布に入れておくとお金持ちになれる」
「蛇の夢を見たら、お金が入ってくる」
「巳年の家族がいると、その家はお金に困らない」 

 

生命力の象徴である蛇は、稲作や財産の守り神として
古代から厚く信仰されてきたようです。
「龍の化身」とも考えられており、
そのパワーを味方につければ富と繁栄が得られると言われている。

 

風水でも、蛇は非常に縁起の良い動物と考えられています。
蛇は、年に数回「脱皮」を繰り返しますが、
その様子が「生まれ変わるように見える」ということから、
「命」や「生命力」を象徴する動物として捉えられるようになったのです。

 

風水では、蛇は「木」の気を持つ動物と考えられています。
方角としては、南東と関係が強いのだとか。
ですから、蛇をモチーフとした開運グッズをレイアウトするのであれば、
部屋の中心から見て南東の方角に置くと良いでしょう。

 

「財布に蛇の抜け殻を入れておけば財運に恵まれる」
とよく言われますが、これは脱皮を繰り返して生まれ変わっていく蛇の姿に
無限の発展と繁栄を重ねたジンクスのようです。

 

 

 

良い事ばかり書いてありました。

主人も、「縁起が良い!」と言います。

取るに、取れない場所なんで すが主人がどうかしてくれるでしょう~

 

ネットでも、高額で売られていました。

びっくりです!

 

お金に縁のない私ですが、財布に入れていたら

金運が良くなるかな?

 

でも、やはり気持ち悪いなぁ~

 

それでも、家を守ってくれる蛇だったら気持ち悪がっては

駄目ですね!

 

複雑な気持ちです。。。。。

 


雨の日は絵画鑑賞とランチ

2015-07-22 17:32:54 | 

朝から、まさかの雨の天気。

 

私の中では、ずっと暑い晴れが続くと思っていました.

 

友人に聞いたら、昨晩の天気予報では崩れると言っていたらしい…

見過ごした!!らしい~

 

いつもやっている公園太極拳は、雨の為中止です!

 

予定は未定!

招待状を頂いていた”日洋展”へ友人と行くことにしました。

 

 

大抵外出する時、晴れ女の私はお天気になるのに、雨は一向に止みません。

そしたら、友人が「私は雨女だよ…」オヨヨヨヨ

そうなんだ!

自分の結婚式の時から、いつも雨続きよ…とか…

 

公園太極拳をお休みにして、「展覧会へゆっくり行きなさい。」と雨なのかな?

勝手に、自分に都合よくプラス思考で解釈する私!

まぁ、ピクニックでもないし雨に関係ないので「良し!」としましょう~

 

美術館への道すがら、こんな芙蓉の花が雨に打たれて咲いていました。

大輪の赤い花が、歓迎してくれています。

 

 

会場は、初日だからか?雨の中でも高中年のおじ様おば様が多い。

雰囲気から、展覧会の作者に関係ある人が多いようです。

知り合いの人の作品を、お付き合いでご高覧なさっているのだと思います。

 

私も、展覧会の時はお付き合いで、ご高覧頂いています。

 

普通は100号が多い中、200号とかかなり大きいサイズの作品もある。

すごい体力を要しますね!

私は、知り合いの方の作品が一番印象に残りました。

 

最近の、画壇は高齢化が進んでいるらしい~

東京へ行ったときも、あちらの別の会長さんも言われていました。

それだけ、若い人の絵画への興味が薄くなってきたというのでしょうか?

とにかく若い人が少ない。

それに油絵より、材料費も少なく済む水彩画に人気もあるらしい。

持ち運びする材料が軽いのもわかる。

 

しばらくお会いしていない知り合いの方とお会いし、嬉しかった!

 

絵画鑑賞が済む頃、お腹もペコペコ。

あべのハルカスダイニング店へと移動する。

「何を食べよう~?」と、言いながらあっちウロウロ…こっちウロウロ…

 

結局、”串の棒”へ入る。串の坊 あべのハルカスダイニング店のロゴ

 

 串の坊 あべのハルカスダイニング店の雰囲気1

 

串の坊 あべのハルカスダイニング店のおすすめ料理1

 

(ホームページより)

 

 

上のような、アツアツの揚げたて串カツがちょこちょこテーブルに運ばれます。

 

 

 

 ご飯と赤出汁は、おかわりOK!

美味しかったので、おかわりしてしまいました。

壺には、しば漬けとハリハリ漬けが入っていて、自由に食べれます。

ゆっくりとお喋りしながらのランチは、なお美味しい!

 

ごちそうさまでした~

 

帰りの電車で、これまた不思議!

席に座り前を見たら、目の前に知り合いの二人が…

隣りの座席に移動する。

そして、目をあげると目の前にお顔見知りの男性の顔!

 

これも、運命だね!

楽しくお喋りが弾んだのは勿論のことです…

 

オレンジ色のこれってな~に?

これ柿?

 

 

それは友人から頂いた、黄トマト!

 

切ったら…

やっぱり、中身はトマトです。

プチトマトのオレンジは見たことありますが

こんなに大きな黄トマト見るのは初めて!

 

 

 

味は、あっさりしていました。

今は、トマト最盛期なのでトマト大好きな夫婦にとって

毎日欠かせません。

最近はトマトも一年中ありますが、

やはり、この時期のトマトが美味しいよね!

 

ごちそうさまでした~

 


プレミアム付き商品券

2015-07-18 19:19:08 | 日記

国の交付金をもとに発行する「プレミアム付き商品券」が人気だ。

あちこちで「完売御礼」が続き、地元経済が元気になるとの期待も高まる。

 

プレミアム商品券求めて2千人並んだ!等と

新聞などにも掲載されたりニュースが流れている。

そういえば、河内長野市も一度商品券を求めて

並んだ記憶がある。

いつだったかな?

 

その日に、並べない人もいるからと不満が出たということもあり

今回は、平等に期間をおいて申込みで

販売するようになったとも聞きました。

 

 

10000円で12000円分のお買物ができる 奥河内『かわちながの夢かあど』

 

私の住む地区は「かわちながの夢かあど」と銘打って広告が入り

ついている往復はがきを切り取って、切手を貼り申し込む。

友人に習って、夫婦目一杯の金額で申し込みました。

 

ひとり5冊まで、5万円で1万円のおまけ!

友人に、始めは「10冊も??」とびっくりして尋ねたら

「夫婦で10万円でも、大きなもの買ったらすぐなくなるよ!」

「そっか~!」

 

新聞代も支払えるし、主人の眼鏡も買う予定だった!

毎日の食料品も買うことだし、食事にも行く。

期間は、3か月。

内容はショッピングセンター内小型店・小型店・中大型店

「かわちながの夢かあど」取扱店があるので

それぞれの指定のお店で、使うことになる。

 

「なるほど!」納得で申し込みました。

10万円で2万円のおまけ!

つい嬉しくなって

すでに友人夫婦とディナーへ行く約束。

こんなんで、すぐぼろぼろと消費していきます。

やはり、ミーハーだわ…

これも、ゲーム感覚?

 

他の友人にも、教えてあげました。

 

案外知らない人もいて、慌てて新聞の折り込みを探したら

丁度、古新聞に出した後に運よく残っていたと喜んでいました。

結果は、どうなるかわからないので、その時はその時です。

 

しかし、先日ほかの友人に尋ねたら、5人家族で25万円

申し込んだとか…

だったら、30万円?

「へえ~

そしたら「電気製品買うつもりなのよ~」

そうですね!電気製品は高いものね…

納得です。

 

消費を刺激して、地方の景気を上向かせる狙いのようです。

 

結局、結果は8万円という連絡が来ました。

大体、ひとり4万円のようです。

 

我が家は、今のところ電化製品を買う予定はないので

娘達も誘って外食に行ったり

9万6千円の使い道を、考えながら消費したいと思います。

 

みなさんは、どうしたのかな?