綿と青唐辛子等でリースを作りました。

ピンクの実は、『まゆみ』
娘の名前と同じなので欲しがっていたら、知人が親切に苗木を
持ってきてくれました。
今では、いつも可愛いピンクの実をたくさんつけてくれます。
実の開きかけはコロンとした四角で上品な和菓子のようです。
それが割れると中から実の赤い仮種皮が顔を出します。

寒さもいよいよ冬らしくなってきました。
東日本では積雪地方でも例年より早く雪が積もっているようです。
本当におかしな気候になってきました。
令和5年も残すところ1か月を切ってまいりました。
11月も、色々なイベントや外食や娯楽もあり楽しく過ごすことができ
12月は、どんな月になるのでしょう~😊

毎年参加していた『ゆー楽太極拳』
例年通り、わが教室も参加。
昨年は、膝を痛めていましたが、どうにか私も参加。
今年は、やっと左膝の半月板損傷が治りかけたので参加はせずに応援に出かけました。
長年、皆さんは練習に励んでいるので出来栄えもばっちりで
先生も喜んでおられました。

演武の後は自由解散ですが、私たちは最後の有名な王先生の
演武を見て会場を出ました。
先生を含め6人残っていたので夕食を食べて、その後ほとんど知らない場所なのですが
(今年でこの場所は2回目)
美味しそうな珈琲の香りに誘われて、珈琲の店へ二次会で入る。
おすすめの”珈琲ぜんざい”を注文。

白玉と抹茶ゼリーの上にぜんざいがまた珈琲とマッチング
「さすがに合っている~
」みんな納得です。
満足して、店を後と天下茶屋駅へ向かう。

11月の終わりに素晴らしいことがありました。
主人の都合で、1月より絵画教室をお休みしています。
先生は日展の審査もされているのですが
この度、『日本芸術院賞』を天皇陛下より受賞されました。
『祝賀会&忘年会』に休んでいる私もお祝い事に誘われて参加。
内閣総理大臣賞を受賞されたときは、内外の人も招待されたので
大勢の方々が出席されましたが、
今回は先生の生徒さんたちだけの内輪だけのパーティーです。
それでも、東京や四国からも参加されていました。

先生の挨拶、花束贈呈、先生の作品のテーマである古事記を題材にした解説のビデオ鑑賞
天皇皇后さまからの受賞ビデオなどの後は、忘年会へ
カラオケ、マジック、先生の作品を記念品にじゃんけん大会
私は、一回しか勝てませんでした
じゃんけんは、弱いです…残念
以前にもじゃんけんで勝って作品をゲットした女性が今回もゲットされました。
凄い
じゃんけんに強いのか、運がついている人なのか・・・
とにかく、おめでとうございます~
最後は、『マツゲンサンバ』をモデルさんが踊りを教えてくれて
真似して楽しく終わりました。
料理も、しっかり頂きましたよ~


本当に久しぶりに楽しいパーティーでした。
先生、おめでとうございました 


今年も、シャコバサボテンの花が咲き始めました。
暖房の部屋へ入れたので、花が早く咲き始める。
なので、玄関へ移動する。

散歩しているときに、畑のあぜ道で
小ぶりの”ほうずき”を見つけました。

この季節に
いつもは、秋ごろ見かける”ほうずき”なんですが
来年、鉢植えの土に埋め込んでみようかな・・・


レモンを、ご近所さんから大小多めに頂いたので
周りの人たちにもお裾分け。
我が家に残っていたレモンを使って、レモンケーキを作りました。
意外と手間暇要りましたが、少しづつご近所さんにもお裾分け。
私たちも、1個づつ食べることが出来ましたが
甘すっぱくで爽やかなレモンケーキ。
また食べたくなる方が楽しみだね~

沢山出来なかったのですが、又レモンを買ってきて
作ろうかな~