昨日は、河内長野市のボランティア市民活動フェステバルでした。
私も、ボランティアの3つの団体に参加しています。
他の市のボランティア状況は分かりませんが
河内長野市は、ボランティア活動が盛んではないかと思いますが・・・
このイベントの時は、殆どその中のひとつ“パソコン倶楽部”に参加している。
今回は、イベントの担当に参加しているので、前日に展示などの作業をしました。
会員さんが多いので、みんなで協力して
勉強した作品を提供してもらい、展示します。
どれも力作ばかり。
上の写真は作品展示終了。
左下は、準備中。
真ん中、開催中。
右下は、おかたずけ・・・お片付けの担当がみんなでします。
途中、ランチタイム。
別の団体の中には、活動資金集めや東北への支援のための物品販売が
されているので、我々も覗きに行く。
私は、お皿二枚と友人とシェアで青首大根と丸大根を購入。
どちらも、どっしりとして随分大きいのに1本100円。
種類の違う大根半分個しても100円なんです。
青首大根は大根おろしが美味しいとか、丸大根は煮物にすると良いよと
教えてくれました。
私は、わさび菜も100円で買いました。
とにかく安い!
でも、持てないのでこれだけ。
(イカ大根は、今日作りました。これは、丸大根ね!)
最近、断舎利しているのに使いやすそうな
深めの大ぶりの皿二枚が目に入りました。
気に入り購入。
帰って、裏を見たら美濃焼・・・・・お~ラッキー
お値段が、いくらだと思いますか?
なんとなんと、一枚100円でしたが、丁度半額になったとかで
2枚100円なんですよ~
ということは、こんなに素敵な皿が50円なんです。
夜は、友人夫婦と主人と4人で新しく出来ている中華の店に行きました。
“喜神菜館” 日曜日のせいか
待ち時間がありましたが、ほどほどでテーブルに案内される。
色々注文しシェアして、熱々を美味しく頂きました。
案外美味しくお安かったので、お腹もふところも満足だわ~
次回は、ランチに来てみようかな?
今日は29日閏年(うるうどし)、2月も終わりあっという間に逃げていきます。