The ocean Leaves

「落ち葉」のシーカヤック漕ぎとバイクの練習日記

『湖月』補修工事Ⅱ!

2013-02-13 20:26:40 | カヤック漕ぎ日記

今日は急遽仕事が休みになったので『湖月』の補修の仕上げを行いました。
先日に下地のベニア板が出ていた部分にエポキシ樹脂を塗っていたので、今日はペーパー掛けとニス塗りを行いました


下地が白く変色したり黒ずんでいる部分もありますが・・・腐ってはいないので、エポキシ樹脂でコーティングして全体にニスを塗ります。
まずはデッキから


デッキが乾いたらひっくり返してハルもこんな感じ  ハルには紫外線が当らない為かそれ程の痛みは有りませんでした


ニスの乾燥を待ちカヤック全体にニスを塗る為、一日仕事になりますが、日の当らなくなる夕方には仕上がりました
最後に艤装を戻して元どおり


ついでにパドルにもエポキシ樹脂を塗って補修しました。 6年前に松崎シーカヤックマラソンのトラディショナルパドル部門で一位になりゲットしたGパなのですが、それいらいずっと使っているパドルです  これ以外にもGパは数本持ってるけど、ここぞという時にはやはりこれでないとダメなんです

『湖月』の後に製作した『紫電』は3分割できて運搬に便利なうえ、『湖月』の基本設計を元に全長を伸ばしより速度の出せるカヤックですが回頭性と安定性は『湖月』の方が良く、操作も楽なのです

今年は『湖月』をメインで漕ぐかな・・・

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しております。 (bira_i)
2013-02-15 22:32:41
まだまだ寒い日が続きますね。
「湖月」と「パドル」の補修おつかれさまでした。
それにしても、何でも器用に出来てしまうのがうらやましいです
シーカヤックシーズンの為の準備が着々と進んでいますね~
返信する
Unknown (落ち葉(BP号))
2013-02-25 19:09:53
bira_iさん
早く暖かくなって欲しいですね
今年は『湖月』メインで漕ぎたいと思ってます。
シーカヤックのシーズンが待ち遠しいです・・・
返信する

コメントを投稿