ダンドボロギクを使って、フルコース料理を作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f4/a027feec9d0a696bc64994048fda879b.jpg)
下茹でしたダンドボロギクを水で晒した物を基本的に使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/79/a087c31739f0543cc9fdac4951f7e4df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/90/64c76f8b64cc74f2707256087b0a3d14.jpg)
先ず、豆腐を潰した物に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/86/3486ad02374c1c193d46504d17acd037.jpg)
ダンドボロギクの微塵切りを加えて、出汁、醤油をほんの少し加えて白和えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bb/5744714ad2c0c0f6017e73b47cd1e42b.jpg)
ダンドボロギクの味噌汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/91/ebd3faed3f6c3dfc5c0f998b628e307d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8b/1166c1b0054f5a977ea3fe3a4ced46ef.jpg)
ダンドボロギクの天麩羅は、
葉のみと、
鶏胸肉をダンドボロギクで巻いたもの、
ダンドボロギクの千切りと紅生姜のかき揚げ
を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0c/0cb19f34fd9bccae9eaba2bfd5d8feea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/51/b01660e6f0a210ba96c0273f88dc830c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d8/ff313f45029519644be732cc380af5f1.jpg)
あと、梅風味納豆に微塵切りを入れた物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/78/de6a05dcfe1f9817a9c5b580b0471019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8d/72bc989455019a59b9f53c58b71ca5b8.jpg)
それに、定番のお浸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f1/7b160dbbd9884bba4821f7d6867915fb.jpg)
です。
完食しましたが、もう、おなか一杯です。(^o^;
それぞれ、美味しかったのですが、基本、同じ香りなので、ちょっと食傷気味でした。(¯―¯٥)
なので、一番美味しかったのは、紅生姜の味が効いたかき揚げでした。(笑)
思ったんですが、ダンドボロギクを全部に使うのは、やっぱりクドいです。
今度からは、何か1品にしたいと思います。(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f4/a027feec9d0a696bc64994048fda879b.jpg)
下茹でしたダンドボロギクを水で晒した物を基本的に使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/79/a087c31739f0543cc9fdac4951f7e4df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/90/64c76f8b64cc74f2707256087b0a3d14.jpg)
先ず、豆腐を潰した物に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/86/3486ad02374c1c193d46504d17acd037.jpg)
ダンドボロギクの微塵切りを加えて、出汁、醤油をほんの少し加えて白和えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bb/5744714ad2c0c0f6017e73b47cd1e42b.jpg)
ダンドボロギクの味噌汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/91/ebd3faed3f6c3dfc5c0f998b628e307d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8b/1166c1b0054f5a977ea3fe3a4ced46ef.jpg)
ダンドボロギクの天麩羅は、
葉のみと、
鶏胸肉をダンドボロギクで巻いたもの、
ダンドボロギクの千切りと紅生姜のかき揚げ
を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0c/0cb19f34fd9bccae9eaba2bfd5d8feea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/51/b01660e6f0a210ba96c0273f88dc830c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d8/ff313f45029519644be732cc380af5f1.jpg)
あと、梅風味納豆に微塵切りを入れた物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/78/de6a05dcfe1f9817a9c5b580b0471019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8d/72bc989455019a59b9f53c58b71ca5b8.jpg)
それに、定番のお浸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f1/7b160dbbd9884bba4821f7d6867915fb.jpg)
です。
完食しましたが、もう、おなか一杯です。(^o^;
それぞれ、美味しかったのですが、基本、同じ香りなので、ちょっと食傷気味でした。(¯―¯٥)
なので、一番美味しかったのは、紅生姜の味が効いたかき揚げでした。(笑)
思ったんですが、ダンドボロギクを全部に使うのは、やっぱりクドいです。
今度からは、何か1品にしたいと思います。(^^ゞ