途方に暮れていたバケットの受け部分の曲がりの矯正を最初ハンマーで思いっきり叩いて直そうとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/18/7b0f7a019e1679786d79dd6aed286aec.jpg)
でも殆ど直らない割には穴が変形してしまいました。(。ŏ﹏ŏ)
そこで、ふと思い付いたのが油圧式薪割り機です。
10トンの圧力をかけられるので、上手く使えば直せるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fd/ca1277631e4aa5605f7627edd4477723.jpg)
流石に10トンの油圧は凄いです。
みるみる直って行きました。
ちょっと行き過ぎて、もう一度少し広げました。
これが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/79/31c5845c163b29c749270c97ba87c532.jpg)
これに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b6/bb974261f7abf5c47e6ef57b7c4998d0.jpg)
なりました。
もう一つの問題はハンマーで変形した穴ですが、金工用のヤスリで穴の内側を削って、ピンが通る様にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/07/79c08942bc76a58815b0704ab7a16b3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/07/aba3e583cc656711da3a43c252f6c936.jpg)
これで、注文した新しいバケットピンの到着を待つだけです。
ピンが来れば装着して作業が再開出来ます。(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/18/7b0f7a019e1679786d79dd6aed286aec.jpg)
でも殆ど直らない割には穴が変形してしまいました。(。ŏ﹏ŏ)
そこで、ふと思い付いたのが油圧式薪割り機です。
10トンの圧力をかけられるので、上手く使えば直せるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fd/ca1277631e4aa5605f7627edd4477723.jpg)
流石に10トンの油圧は凄いです。
みるみる直って行きました。
ちょっと行き過ぎて、もう一度少し広げました。
これが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/79/31c5845c163b29c749270c97ba87c532.jpg)
これに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b6/bb974261f7abf5c47e6ef57b7c4998d0.jpg)
なりました。
もう一つの問題はハンマーで変形した穴ですが、金工用のヤスリで穴の内側を削って、ピンが通る様にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/07/79c08942bc76a58815b0704ab7a16b3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/07/aba3e583cc656711da3a43c252f6c936.jpg)
これで、注文した新しいバケットピンの到着を待つだけです。
ピンが来れば装着して作業が再開出来ます。(#^.^#)
本当にいつも感心してしまいます。
修理の名人ですね◡̈⃝︎⋆︎*
怪我に気をつけて頑張ってください〜(=^・^=)
直さなきゃ、前に進めないので、知恵を振り絞っています。(#^.^#)