やっと自分で納得できるハザードモドキが完成しました。
結構前に完成してたのですがBenz300SLのメーター照明に手こずりアップが遅くなりました。
ミラーフィルムを剥がして
先生のアドバイス通りに0.2mmの白プラ材を丸くカットし最初から貼ってあったこの状態で両面テープで直にテールライトに貼り付けました。
テールライト用LEDもハーザードから透過させて少しでも明るくしたい&ハザードLEDの拡散をねらっています。
余談ですがパンチコンパスの刃先が折れて初めて交換しました。がこいつが意外と曲者で
コンパスの先端と刃先が合わず何度やってもインボリュート曲線の様になってしまい、この為に2時間ぐらい貴重な時間を無駄にしました
結論からいうと刃先の部分での調整は難しくて、上赤丸部分にマスキングテープを貼って調整すると簡単に合わせることができました。
自分の間抜けさに涙が出てきます、、
テールライトを点灯させています。あまり分かりませんが左が純正のミラーフィルム有りで右がプラ板のみです。
いつもの様にYouTubeにアップしたので暇な方はどうぞ。
これでラフェの電飾も終わりにして最終組立に入りたいと思いましたがBenzのメーター照明で無茶苦茶
時間を取られてしまい結局ラフェはこのままほったらかしです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます