ラフェのドア開閉処理にかなり悩んでいます
息抜きとブログ更新のためコスモのどうでもいい細工を少しだけアップします。
52号はこのネジのネタで終わりましたので
ホムセンで2個204円で買ってきました。
こんな感じにしたいためですね。
サスペンションをバラさなくてもシャフトが外れてくれました ♪
適当な長さにニッパでカットします。
黒のネジ径は2.3mmですが2.1mmの木ネジを使っています。
φ3.2~3.5mmぐらいのドリルでネジ穴先端にテーパーをつけます。
ダイキャストの方が綺麗に削れますね。
本当は赤丸の凸部分も削りたいのですが面倒なのでやめときます(笑)
元に戻しましたが当然ネジはほとんど効かないので
頭部分をボンドで止めているだけです。
塗装も面倒なのでマッキーで黒く塗りました。
左右終了です。ネジの+部分が気になりますが
どうせ完成したら見えなくなるのでこんなもんでしょう。
先日酔った勢いでポチってしまいました
かなり人気があるのか「1週間~10日ぐらい時間を頂きます」とメールが届きましたが6日目で着弾しました。
でも工作机がこの状態なのでGT-Rも未だ放ったらかしです。
っていうかLSかずさんのところで思いっ切り二番煎じなんてコメントしながら
いまさらどの顔下げてブログネタにするかとっても悩んでいます。
しいて言い訳をするのならこのコスモのメインボディが未だ (コスモ最新HPは56号でまたタイヤっす ) 詳細不明で
あまりにも出来が悪かったら速攻で解約する方向で考えています。
(デアゴさんメインボディ、少し引っ張り過ぎではないでしょうか?)
まあ次の保険という意味でポチったんだと自分に無理に言い聞かせていますです(爆)
コスモなんやかんや言っても進んでますね(^∇^)
おーニスモ行きましたか!?
羨ましい。
先が見えないヘナヘナ1/8プラモコスモですが取りあえずは進めてます。
ニスモはあくまでもコスモの保険です。ホ、ケ、ン (^^ゞ
でも半分は爺さんにそそのかれたせいかもです(笑)
「コスモの保険」...確認出来ましたので
明後日には『保険証券(=NI〇MOのカタログ)』を送付させていただこうと思います。
何んで明後日なのさ?
A4 封筒が手元にないから明日出勤時に事務所で適当な封筒を明後日(漁って)みようかと...(涙汗)。
あっそうそう、例によってottoさんを煽るつもりなど毛頭ないですが...
ウチのイーモスGT-R 1/8、デアゴNISMOのブラックのリアホイールを履かせ直しました。
それだけで、200倍くらいカッコよくなりましたヨ!!
...何かお役に立つこともあるか?と思いまして
上記、情報共有いたします。
(笑)
そんなに気を遣わないでください。
誰かに煽られてポチった訳でもないですし、、(^_^;
って正直メチャ嬉しいです!!
あ~がとござっす <(_ _)> でもGT-Rいつ手をつけられるのか分からないで~す。
今日も朝からラフェのドアと格闘していますがいい加減にウンザリしてきました。
話が変わりますが「1/4(バイク)で、ブログしましょさん」はバイクファンだったんですか?
かずさんのところで熱くコメントされてましたけど。
よかったら私のポケールドカを入手価格マイナス程度で譲ってもいいですよ。
(これもユーロ安の時にオートグラフ社から取り寄せた物です)
安いトランスキット(実態はネジと組立CDだけ)(笑)と一緒に。
GT-Rをポチってしまった私は組み立てることはもう無いと思うんで
ポケール大好き&バイク大好きな人に組み立ててもらった方がドカも喜ぶのではないかと。
大きなお世話だったらすいませんです m(_ _)m
こんにちは!ottoさん。
彼(1/4(バイク)で、ブログ..さん)は以前バイク模型に目覚めそうになった経緯もあるんですが、「ポンン」と単独で1台を置いておくのが嫌いで、趣味と言い張るのならば何よりもシリーズもの的に「ドバーッ」と何台も何台も集めないと気が済まない性格で、パートワーク歴2作目のハーレーもヤフオク送りにしてしまい、以降 1/4に手に染めることは辞退してしまいました。
って事なので逆に1/8ならなんでも恋でして。ナガノのバイクもミニチュアの自転車も完成ソフビもメルセデスの3輪自動車とかも漁ってたりします。旧 Rahリアルアクションヒーローズ 220のアマゾンライダーを本気で買おうなんて長い間、想い詰める思ってた事もあったり...。
そういうことなので、現況、1/4はナイんです。願わないことはもう辞めちゃいました、ひそかに片想いしてた先輩を諦めちゃったみたいに。そう言うことなのでottoさんには、あしからずです(汗)。
何? デアゴセレクトでGSX1300Rが9.8万円で手に入るの。...えっドキっ!
あ~何となくその気持ち理解出来ます(笑)
確かにこのデカい1/4を一台だけ飾って置いても
回りの模型から浮いてしまいますよね。
私もタイヤだけ見てその大きさに苦笑して組み立てるのを躊躇したんです (^^ゞ
オクに出すのも面倒なのでこのまま置いておきます。
GSX1300Rを衝動買いして気が向いたらご一報ください (爆)