最近、MDプレーヤーの調子がおかしくなってきて全く使えないので、またカセットで聴いてます。
しばらく全然使ってなかったのですが、幸いまだ多数持ってたのでそれほど困りませんでした。
現在聴いてるテープは主に120分とか150分といった長めのものです。
実はこれ、元々は機内で聴くために編集したもの。
欧州への片道12時間のフライトで出来るだけリラックスできるように、自分の好きな曲ばかり集めたものです。
つまり「機内曲」ってこと。
どこかで聞いたことがある響き??
そう、「機内食」をもじった、ってところですね。



テープはざっと数えて10本程度。
さすがに全部を持ってたわけではないですが、洋楽が主です。
ロック、R&B、ハードロック・・・
ヴァン・ヘイレンが一番のお気に入りなのでまず外せません!
これ忘れると、ほんと憂鬱になります。。。
ただ、最近は機内プログラムが充実してきて前よりも聴くようになってきたし、パーソナルTVで楽しんじゃってるので以前ほど自前の「機内曲」を機内では聴かなくなりました。
でもいざ、というときに自分のフェイバリットソングが聴けるとホッとしますよね。
ポータブルMDプレーヤー、壊さないようにしないと・・・


しばらく全然使ってなかったのですが、幸いまだ多数持ってたのでそれほど困りませんでした。
現在聴いてるテープは主に120分とか150分といった長めのものです。
実はこれ、元々は機内で聴くために編集したもの。
欧州への片道12時間のフライトで出来るだけリラックスできるように、自分の好きな曲ばかり集めたものです。
つまり「機内曲」ってこと。
どこかで聞いたことがある響き??
そう、「機内食」をもじった、ってところですね。



テープはざっと数えて10本程度。
さすがに全部を持ってたわけではないですが、洋楽が主です。
ロック、R&B、ハードロック・・・
ヴァン・ヘイレンが一番のお気に入りなのでまず外せません!
これ忘れると、ほんと憂鬱になります。。。
ただ、最近は機内プログラムが充実してきて前よりも聴くようになってきたし、パーソナルTVで楽しんじゃってるので以前ほど自前の「機内曲」を機内では聴かなくなりました。
でもいざ、というときに自分のフェイバリットソングが聴けるとホッとしますよね。
ポータブルMDプレーヤー、壊さないようにしないと・・・


