お城とドナウ川の風景を充分堪能した後は、再び街中へと歩きました。。。
。。。
てか、いくらウィーンまで1時間だからって、そんなにゆっくりしてもいられないんで・・・(微汗)
と、ドナウ川に背を向けて歩き出したら・・・

お城が見える小道や・・・

搭に続く道があって・・・
なんかいい感じのところがまだありましたよ!

この搭のある場所は「ミハエル門」と言って、このあたりは今では車や路面電車がひっきりなしに走ってるんです。
もちろん人もかなりいて(と言っても日本よりは全然多くないけど)、まさにブラティスラヴァのへそ、って感じでした。
で、その搭の下なんですが・・・
こんなのがあったんです!

この街から世界の各都市への距離。
もちろん東京もあって、その距離9142㌔!
ただこれはあくまでも直線距離。
実際は多少迂回するから10000㌔になるでしょうね。
どちらにしてもすごく遠い!
で以前よりは簡単に旅行できるようになったけど、この数字を見て、改めてヨーロッパって「今でも」はるかかなたの世界なんだな~、って思いました。
だからこそ、何度でもあこがれるんですよねぇ。。。

てか、いくらウィーンまで1時間だからって、そんなにゆっくりしてもいられないんで・・・(微汗)
と、ドナウ川に背を向けて歩き出したら・・・

お城が見える小道や・・・

搭に続く道があって・・・
なんかいい感じのところがまだありましたよ!

この搭のある場所は「ミハエル門」と言って、このあたりは今では車や路面電車がひっきりなしに走ってるんです。
もちろん人もかなりいて(と言っても日本よりは全然多くないけど)、まさにブラティスラヴァのへそ、って感じでした。
で、その搭の下なんですが・・・
こんなのがあったんです!

この街から世界の各都市への距離。
もちろん東京もあって、その距離9142㌔!
ただこれはあくまでも直線距離。
実際は多少迂回するから10000㌔になるでしょうね。
どちらにしてもすごく遠い!

だからこそ、何度でもあこがれるんですよねぇ。。。
