先日、コンビニでこんなん見つけました!

目に入った瞬間、もう「?!」状態!
もちろん聞いたことも見たこともなかったんで、「話題のタネに(ブログネタに?!)」と、即効買いました!
で、後日、お昼ごはんにこれを食べました・・・
作り方!
①「1つ目のカヤク」をいれて、まずお湯を入れて4分待ち・・・
②4分したら「いったん」お湯を捨てて・・・
③そのあと、2種類のソースを絡めて・・・
④熱湯をもう一回入れて・・・
⑤最後に「2つ目のカヤク」を入れて・・・・・
と、出来上がったのがこれっ!

・・・どうですか?
味は、まあおいしかったですよ。
「やきそば」って書いてあるけど、「ソーススープのラーメン」って感じかな。
でも、作るのがチト大変。。。
2回もお湯を注ぐ、ってことは、それだけ熱湯を用意しなければならないってこと。
2倍使うんだもんね。
説明書によると、一度に約800ml必要だとか!
ぶっちゃけ、これすごく多くない???
だから、コンビニでお昼休みとか混んでるときにコレ作ったら、後の人にものすごくヒンシュクを買ってしまうのでは、とちょっと心配・・・
それに「カヤク」が2種類もあると知らずに、いきなり2番目のカヤクを最初に入れちゃって・・・
・・・その直後、それに気づいて、慌ててパックからつまみだして。。。(大汗)
なんで、もう、作り終えたときは、「やれやれ・・・」って感じで。。。
大きな声で言えないけど、食べる時間よりも作る時間のほうが長かったかも?!
思ったよりも手間かかるでしょう???
これで「インスタント」って言えるのかなぁ???
・・・ただ、企画としては面白いので、「”自宅”で”時間がある時”に食べる」のにはいいかもしれませんね。
まだお試しでなくて、お店で見つけたら、1度食べてみてくださいね!

目に入った瞬間、もう「?!」状態!
もちろん聞いたことも見たこともなかったんで、「話題のタネに(ブログネタに?!)」と、即効買いました!
で、後日、お昼ごはんにこれを食べました・・・
作り方!
①「1つ目のカヤク」をいれて、まずお湯を入れて4分待ち・・・
②4分したら「いったん」お湯を捨てて・・・
③そのあと、2種類のソースを絡めて・・・
④熱湯をもう一回入れて・・・
⑤最後に「2つ目のカヤク」を入れて・・・・・
と、出来上がったのがこれっ!

・・・どうですか?
味は、まあおいしかったですよ。
「やきそば」って書いてあるけど、「ソーススープのラーメン」って感じかな。
でも、作るのがチト大変。。。
2回もお湯を注ぐ、ってことは、それだけ熱湯を用意しなければならないってこと。
2倍使うんだもんね。
説明書によると、一度に約800ml必要だとか!
ぶっちゃけ、これすごく多くない???
だから、コンビニでお昼休みとか混んでるときにコレ作ったら、後の人にものすごくヒンシュクを買ってしまうのでは、とちょっと心配・・・
それに「カヤク」が2種類もあると知らずに、いきなり2番目のカヤクを最初に入れちゃって・・・
・・・その直後、それに気づいて、慌ててパックからつまみだして。。。(大汗)
なんで、もう、作り終えたときは、「やれやれ・・・」って感じで。。。
大きな声で言えないけど、食べる時間よりも作る時間のほうが長かったかも?!
思ったよりも手間かかるでしょう???
これで「インスタント」って言えるのかなぁ???
・・・ただ、企画としては面白いので、「”自宅”で”時間がある時”に食べる」のにはいいかもしれませんね。
まだお試しでなくて、お店で見つけたら、1度食べてみてくださいね!