9月3日 午前10時ころ
北陸本線 富山駅
高山本線千里駅でのキハ58を撮り終えて、またしばらく駅で待ち、、、
そのワインカラーのキハ58が越中八尾から折り返して来たので、それに乗って富山へ向かいました。
そして富山駅に着いたら、、、
あっ、橋のほうの引込み線に国鉄色が停まってる!
早速カメラ、スタンバイ!
これでこの日、もう3度目の「撮り鉄@富山駅」です。。。
まだ午前10時過ぎなのに・・・(苦笑)
でも思いっきり遠い・・・
しかも小雨降ってる。。。(屋根が無い・・・や~ねぇ~ 爆)
でも、そんなことでメゲるウチではありませんっ!

濡れながらも根性で、しかもズームで・・・
柱が邪魔だったけど、とりあえず一枚。

隣のホームへ向かい、ワインカラーを一枚。

そして端へ向かい、アングルを変えて、国鉄色をズームで狙い、、、

画像が荒くなっちゃうけど、思ったよりもブレないので、さらにズームで、、、

カメラを縦に構えてさらにもう一枚。
しょぼいカメラだけど、結構ズームができて、しかも迫力ある画像が撮れて満足満足!
とその瞬間、、、
キハ58に気をとられてると、、、
ウチのいるホームには、すでに電車が到着してました。
えっ?!
北越号。
しかも、上沼垂(かみぬったり)色!
以前はJR化直後の雷鳥や白鳥にも使われてたので、割と長く親しんでる色ですよね!
485系はこれまでにいろんな塗装がありましたが、これはウチ的にはすごく好きなほうですよ!
この電車にもかなりの撮り鉄さん、カメラ向けてましたよ!

発車します。
ビデオをスタンバイ!




やっぱりいいなぁ~、485系は。。。^^
すみません、この北越号は、ぶっちゃけ、ノーマークでした。
なので、画像はビデオのコマ画像のアップのみでした。画像が超悪いのは勘弁してください。。。(汗)
てか、撮ってる間、後ろから撮り鉄さんの会話が聞こえて、、、
「このアングルであの国鉄色のキハ58との並びを撮りたかったなぁ・・・」
うっ、いいこというなぁ~(爆)
それもやりたかった!
でも、ビデオを撮ってたんで、すぐに切り替えなんて無理。。。。。(涙)
でも、こうしてまた、いろいろ撮れてよかったです!
やっぱり富山は国鉄型パラダイスですねっ!^^
北陸本線 富山駅
高山本線千里駅でのキハ58を撮り終えて、またしばらく駅で待ち、、、
そのワインカラーのキハ58が越中八尾から折り返して来たので、それに乗って富山へ向かいました。
そして富山駅に着いたら、、、
あっ、橋のほうの引込み線に国鉄色が停まってる!
早速カメラ、スタンバイ!
これでこの日、もう3度目の「撮り鉄@富山駅」です。。。
まだ午前10時過ぎなのに・・・(苦笑)
でも思いっきり遠い・・・
しかも小雨降ってる。。。(屋根が無い・・・や~ねぇ~ 爆)
でも、そんなことでメゲるウチではありませんっ!

濡れながらも根性で、しかもズームで・・・
柱が邪魔だったけど、とりあえず一枚。

隣のホームへ向かい、ワインカラーを一枚。

そして端へ向かい、アングルを変えて、国鉄色をズームで狙い、、、

画像が荒くなっちゃうけど、思ったよりもブレないので、さらにズームで、、、

カメラを縦に構えてさらにもう一枚。
しょぼいカメラだけど、結構ズームができて、しかも迫力ある画像が撮れて満足満足!
とその瞬間、、、
キハ58に気をとられてると、、、
ウチのいるホームには、すでに電車が到着してました。
えっ?!
北越号。
しかも、上沼垂(かみぬったり)色!
以前はJR化直後の雷鳥や白鳥にも使われてたので、割と長く親しんでる色ですよね!
485系はこれまでにいろんな塗装がありましたが、これはウチ的にはすごく好きなほうですよ!
この電車にもかなりの撮り鉄さん、カメラ向けてましたよ!

発車します。
ビデオをスタンバイ!




やっぱりいいなぁ~、485系は。。。^^
すみません、この北越号は、ぶっちゃけ、ノーマークでした。
なので、画像はビデオのコマ画像のアップのみでした。画像が超悪いのは勘弁してください。。。(汗)
てか、撮ってる間、後ろから撮り鉄さんの会話が聞こえて、、、
「このアングルであの国鉄色のキハ58との並びを撮りたかったなぁ・・・」
うっ、いいこというなぁ~(爆)
それもやりたかった!
でも、ビデオを撮ってたんで、すぐに切り替えなんて無理。。。。。(涙)
でも、こうしてまた、いろいろ撮れてよかったです!
やっぱり富山は国鉄型パラダイスですねっ!^^