2014年4月1日。
東富山と水橋の間での撮り鉄を終えて東京へ戻ります・・・
富山駅に戻ったのは午後3時過ぎ、一応18きっぷを持ってるので、できるだけ各駅停車で戻ることに。
富山発15:44分発の553Mに乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e8/e1e7117eddee959e12fc6121e2c5bf02.jpg)
改造車といえども往年の雰囲気を残すボックスシートは「旅してる」感じにさせてくれますよね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/84/ee3c99cb98780b4638a52c22599892c8.jpg)
陽が傾いてきても立山連峰の山々がきれいに見えます。。。
ほんと、もっと撮りたかった(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7d/58b16b5c8fe3cf5c5239e83f371f9024.jpg)
糸魚川駅で少々停車してたので、気分転換に降りてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/57/7322b3bc415f1ae7c3660720797c61c3.jpg)
隣の大糸線ホームには、かわいらしい塗装のキハが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/91/043aceb8ce05c7a8d07bc995ba787d59.jpg)
有間川駅あたりで、きれいな夕空が広がる日本海が見れました。
直江津駅の1分接続乗換を無事に終え、今度は信越本線の電車、358Mで長野へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7e/724baaeb7550785c9fee3455c302b9b3.jpg)
稜線がシルエットになった山と、まだほんのり明るく赤く染まった空、夕暮れ時の風景がこんなにきれいとは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/50/d592529fabe72129bb6b7cb1ab274ceb.jpg)
北新井駅に停車中のときも見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2a/7b0cd228f3c4ad7abe736a8ffd43c410.jpg)
意外と陽が長く、妙高高原あたりまで、こうしたサンセットビューを楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f3/197067d920ffff7c98aea9ccad4f999d.jpg)
長野~上田をしなの鉄道で移動し、上田~高崎を長野新幹線で(少しでも新幹線代を浮かすために・苦笑)
乗ったのは、、、最新型E7系!
うれしい全席電源付き、しかも自由席でもガラガラだったので、思う存分スマホをいじりながら、のんびり過ごしました。
アンカーの高崎~上野は高崎線、、、しかし湘南新宿ラインで遅れが出たため熊谷から先、なかなか進まず、、、着いたのがまさかの0時過ぎ、、、あぁ、、、それなら無理してでもE7系で帰ったほうがよかったよ。。。苦笑
東富山と水橋の間での撮り鉄を終えて東京へ戻ります・・・
富山駅に戻ったのは午後3時過ぎ、一応18きっぷを持ってるので、できるだけ各駅停車で戻ることに。
富山発15:44分発の553Mに乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e8/e1e7117eddee959e12fc6121e2c5bf02.jpg)
改造車といえども往年の雰囲気を残すボックスシートは「旅してる」感じにさせてくれますよね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/84/ee3c99cb98780b4638a52c22599892c8.jpg)
陽が傾いてきても立山連峰の山々がきれいに見えます。。。
ほんと、もっと撮りたかった(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7d/58b16b5c8fe3cf5c5239e83f371f9024.jpg)
糸魚川駅で少々停車してたので、気分転換に降りてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/57/7322b3bc415f1ae7c3660720797c61c3.jpg)
隣の大糸線ホームには、かわいらしい塗装のキハが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/91/043aceb8ce05c7a8d07bc995ba787d59.jpg)
有間川駅あたりで、きれいな夕空が広がる日本海が見れました。
直江津駅の1分接続乗換を無事に終え、今度は信越本線の電車、358Mで長野へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7e/724baaeb7550785c9fee3455c302b9b3.jpg)
稜線がシルエットになった山と、まだほんのり明るく赤く染まった空、夕暮れ時の風景がこんなにきれいとは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/50/d592529fabe72129bb6b7cb1ab274ceb.jpg)
北新井駅に停車中のときも見れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2a/7b0cd228f3c4ad7abe736a8ffd43c410.jpg)
意外と陽が長く、妙高高原あたりまで、こうしたサンセットビューを楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f3/197067d920ffff7c98aea9ccad4f999d.jpg)
長野~上田をしなの鉄道で移動し、上田~高崎を長野新幹線で(少しでも新幹線代を浮かすために・苦笑)
乗ったのは、、、最新型E7系!
うれしい全席電源付き、しかも自由席でもガラガラだったので、思う存分スマホをいじりながら、のんびり過ごしました。
アンカーの高崎~上野は高崎線、、、しかし湘南新宿ラインで遅れが出たため熊谷から先、なかなか進まず、、、着いたのがまさかの0時過ぎ、、、あぁ、、、それなら無理してでもE7系で帰ったほうがよかったよ。。。苦笑