![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/b9faaeaed66db50f4a984ccd963d09ce.jpg)
2009年1月6日
上越線
土樽駅を出発すると、国境越えのトンネルに入ります・・・
そしてそのトンネルを抜けると、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1a/da474ce7c10c68f84ae2e44a7826478a.jpg)
さらに雪が積もってて・・・
画像に見える白い線は、「横殴りに降る」雪です。。。
やはり山深いところなんですね・・・
外はもうほとんど真っ暗ですが、、、
電車の灯りで辛うじて見える雪景色がまたいいですね・・・
そんな中、着いた駅は、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/49/8e5b4c00ff139fee819c87295897e050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/83/cb58584d113343e485df762c5c4bf0f8.jpg)
土合駅。
ここは「トンネルの中の駅」として有名ですね。
でも、それは下り線のみ。
新潟→群馬と向かう上り線は、このように地上にホームがあります。
ウチはむしろこちらのほうがいい。
下り線のトンネルの長さ、尋常じゃなくて、以前乗ったとき、ちょっと不安になりましたから・・・
そんなわけで、まだ雪深い山の中ですが、、、
ここはもう群馬県。
ついに関東に戻ってきました!
上越線
土樽駅を出発すると、国境越えのトンネルに入ります・・・
そしてそのトンネルを抜けると、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1a/da474ce7c10c68f84ae2e44a7826478a.jpg)
さらに雪が積もってて・・・
画像に見える白い線は、「横殴りに降る」雪です。。。
やはり山深いところなんですね・・・
外はもうほとんど真っ暗ですが、、、
電車の灯りで辛うじて見える雪景色がまたいいですね・・・
そんな中、着いた駅は、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/49/8e5b4c00ff139fee819c87295897e050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/83/cb58584d113343e485df762c5c4bf0f8.jpg)
土合駅。
ここは「トンネルの中の駅」として有名ですね。
でも、それは下り線のみ。
新潟→群馬と向かう上り線は、このように地上にホームがあります。
ウチはむしろこちらのほうがいい。
下り線のトンネルの長さ、尋常じゃなくて、以前乗ったとき、ちょっと不安になりましたから・・・
そんなわけで、まだ雪深い山の中ですが、、、
ここはもう群馬県。
ついに関東に戻ってきました!