ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

ラストは大阪・ウメチカで「イカ焼き」&「おにぎり」!

2008年02月23日 01時05分57秒 | ②’08年始・長岡~高山~関西
湊川神社で初詣した後、大阪に戻りました。

でも、ただ戻ったんではありませんっ!!!




ウメチカ(梅田地下街)経由、阪神百貨店です!!

ウメチカ、ここはメチャメチャ複雑ですよね。。。
なので、以前はいつも道に迷ってしまい「案内図を見ても」一度では目的地には着けません。。。



でも、今回はなんと一発で入口に着けました!!

我ながらすばらしいっ!
(関西の人ではないのに!!)


で、ここに来た理由は・・・


粉モン第4弾!!!
「イカ焼き!!!」

ええかっ、ここのイカ焼きは「イカの姿焼き」やあらへんでぇ~っ!

「イカの入ったお好み焼き」でっせぇ~っ!
間違えたらアカンでっ!




ここでは「デラパン」がおすすめやっ!
イカ、卵が入ったもんで、これで200円!
どやっ、安いやろ???
せやから、いつも行列でにぎわっとんねん!


でも、せっかくやから待ってみたわ!
そん時は15分程度やったかなぁ???
以前行った時よりも短かったかもしれへんわぁ~




ほんで、これが「イカ焼き」やっ!
阪神百貨店デパ地下名物やねんっ!
これでもう3度目やけど、時間があるときは絶対寄るわ、ここ。

もちろん、ごっつううまいでっ!

せやから、これ食わんと大阪来た気にならんわ、ホンマっ!


ほんで、もう一軒、ウチのオキニの店、寄ったわ。




阪急百貨店の地下入口のそばにあるおにぎり屋「一粒」。

ここのおにぎりもごっつううまいねんっ!
前の冬の旅行のときもここに寄ってんけど、注文してから握ってくれて、しかもおにぎりが大きいっ!
ほんで、1つ200円前後やからお買い得やわ、ホンマっ!

さすがにこれはその場で食わへんかったけど、この後、新幹線乗るから、車内で食べるわっ!



これで、いよいよこの旅行の寄るべき所、全て寄ったわっ!
あとは新大阪に行って新幹線乗るだけ。。。
なんか3日目になってから書くのがあっという間やったわぁ~

ほなまたっ!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イカ焼き (マドモワゼル・ヒロコ)
2008-02-23 10:57:35
いやぁ~、これ、私も大好きです~~
みんなその場で立ち食いしているし、それが一番美味しい食べ方かな~

おにぎりは・・・
知りませんでした~浜っ子に教えられた大阪人でありました~。今度、買ってみよ!

ブックマーク、嬉しいですぅ!
返信する
ご無沙汰でした (mari)
2008-02-23 23:27:56
ずいぶんと旅行記が更新されていますね!!

事情でインターネットがつながらなくなってしまったので、ネットカフェからしたためさせていただいております。笑

あたしも昨日梅田の駅周辺を歩き回りましたがやはり梅田はわかりにくいです…
歩き回って梅田でカフェを四件はしごしちゃいましたよ

早速、ルーマニアについてのお話なのですが(いつもお世話になっております…)

1.鉄道を予約していないのですが、どのように予約するのが適当でしょうか?日本から予約できるものなのでしょうか

2.トラベラーズチェックは東欧でひつようでしょうか?国際キャッシュ限度額が10万なので現金を持っていかなくてはならないのです…



フランス語が通じたら有効なんですねぇ…
一年前に授業をとっていたのですが、ほぼさっぱしです笑
でも、指差し会話帳を持っていく予定です。

トランシルバニアという映画を見ました!ほんとに興味深い映画でしたよ
行くのが楽しみになりました!!
ただ、ちょっと不安ですが笑
返信する
>マドモワゼル・ヒロコさんへ (suzukky)
2008-02-24 00:26:59
やっぱり大阪の方と「イカ焼き」、切っても切れない「粉モン」ですねっ!
その味を楽しむのは、やっぱり「アツアツのをその場で食べる」のが何よりも一番!
それにボリュームの割には値段が安いから、やっぱり繁盛してる理由が分かります!

ヒロコさんのブログ、ブックマークさせていただきました。
ありがとうございます!
さらに多くの方が訪れてくれるといいですね。
返信する
>mariさんへ (suzukky)
2008-02-24 00:59:41
ネットがつながらなくなってしまったんですね・・・
しばらく来なかったので心配してました。
でも、わざわざネットカフェからの書いてもらってありがとうございます!

さてさて、ご質問の件ですが・・・

①列車の予約の件

幾つか探してみましたが、一応ここならmariさんのスケジュールならまだ間に合うかもしれません。

http://rail.arukikata.com/

http://www.ohshu.com/n_office.html

但し、どちらも「ルーマニア国内のみの列車の予約はできない」みたいなことが書いてありました。
そして、もし出発があと数日ならば、残念ですが、日数がある程度どうしてもかかるので、ウチからは、「かなり難しい」と言わざるを得ません。

でも、mariさん、たしか「その場その場で考えて旅行する」って言ってましたよね!
だから、いっそのこと、現地で全部予約してもOKだと思います。

あと、切符や指定券は、駅だけでなく、C.F.R.という街中の「国鉄予約センター」でも買えます。
Mariさんのルートならブカレスト、クルージ・ナポカ、シゲット・マルマツィエイにあって、駅まで行かなくても切符や指定券が買える便利なところなんですよ!

但し、いつも込み合んで時間がかかるので、時間に余裕を持って行ったほうがいいと思います。
あと、ルーマニア語しか話さない人もいるので、その時は「English Please !」とか叫んで、英語の分かる人を呼んでみた方がいいですよ!
ウチもそうしました。
(ブカレストなら確実にいます)

確か、ブラショフから夜行列車に乗りたんですよね!
それならブカレストで先に予約してみては?
それとブカレストから順に、「乗りたい列車を全部予約」できるかどうかも、聞いてみてはどうでしょう?
全部一気に予約するのは忍耐力が必要ですが、せっかくの旅行ですから、思い通りに動くためにもぜひ、ここは頑張ってトライしてみてはどうでしょうか?

但し、強制はしませんので、ご心配なく!
mariさんの臨機応変の対応に期待してます。


次にお金ですが・・・

トラベラーズチェック、う~ん、残念ながらルーマニアでは普及してるとは言いがたいです。。。
特に地方の場合は!
クレジットカードさえも危ういですから。
(使えるところも限られるし、使えても信用できる場所があるかどうか・・・)

なので、現金をある程度持ってたほうが無難です。
もちろんユーロで!
もしかしたらホテルなんかで「ユーロ払い」が可能なところが見つかるかもしれませんよ!

ただそうなると、どうしても多額の現金になってしまうので、分散して収納した方がいいですね!
そうすれば、万一の時でも「一度に全部失う可能性」は少ないですから。。。

トランシルバニアという映画、初めて聞きました。
今度、ネットでチェックしてみようと思います。
ウチもルーマニアの映画、2つ見ました!
タイトル、ちょっと思い出せないのですが、思い出したらすぐ載せますね!

旅行の更新、いよいよあと1~2回で終了です。
Mariさんの出発までに間に合うかな???
一両日中に終わらせるのでお楽しみに!
返信する
おはようございます! (xianglin)
2008-02-24 09:15:08
来月大阪に行く予定です!
でも日帰りになるかもしれないので、
こういうおいしいのもあるよ~~って
相方に教えつつ参考にさせてもらいます☆

イカ焼きは食べたことがないから
今度は食べてみようかな~。
返信する
>xianglinさんへ (suzukky)
2008-02-24 23:52:03
この旅行記、気合入れて、今晩、最後のところをたった今、書き終えました!
なんか、旅行の終わりの時よりも「終わったぁ~っ!」って安堵感がすごいんです、なぜか。。。
3日の国内旅行に2ヶ月もブログ作成を費やすウチって、やっぱり「トラベル・ラヴ」なんでしょうか???(笑)

食べものネタ、xianglinさんにも参考にして頂けるなんて、すごくうれしいです!
日帰りだと寄れる所が限られるでしょうが、大阪のどのあたりを行く予定なのですか?
いずれにしても、ぜひぜひ1つでもお試しくださいませ!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。