どうも、少クラも、Mステも最強でしたね。
Mステー…他のアーティストさんより時間が短かった気もしたけど、それだけ濃い時間だったと思うことにします。
だって、あんなに素敵だったんだもの。
あの、ベロアなスーツにベロベロバアでしたよ、本当にもう。ババロア。まあ、つまりですね、よく見て、また感想書きますですよ。
というわけで、毎度のレポよりは少々遅くなってしまい、もうレポの意味もなさなそうなので、あれにします。お得意の。
/
暴走妄想入り感想。
\
これを見て!
ライブに行ったみなさんも!
また思い出して笑顔になれる!
というわけですよ、ね。はい。特にまあ、表立った予定も無いので、あー、なんかあれですね、街はこの時期にぎやかですよね。
みなさん、もちろん夫婦入所日を祝っているんですよね?
ね。いやあ、めでたい、よ。こりゃ。横山裕と村上信五が出会った日ですから。
もう14年ですかー、ほおー。すごいなあー。
これはこれは、長い歳月をかけて、2人は出会うべくして出会い、ソウルメイトとして、そして、メンバーとして共に苦しい時代も歩んできたわけですよね。ほえー。
なんて、すばらしい日なんだ12月25日
で、レポなんですが、その長くなってしまうわけですよね、思うところがいっぱいありすぎて…。
でさー、携帯からご覧になる方多いですからねー、そのお、長いと見てくださらないんじゃないかっていうその不安が…
ちょっとあったりする。でもやっぱり表すからには見て欲しいっていう気持ちが5割。この暴走日記を他人にさらすなんて恥ずかしいという気持ちが5割。
途中で分けた方がいいのかなー、一気にいっちゃっていいのかなー。
携帯で20ページとかなっちゃうよー。どうするよー。でも、まあNaNaからの精一杯のクリスマスプレゼントだと思って、ん、見てあげてくださいなっ!
ではー…ネタバレもありますので、あれですね。お嫌な方はね、お気をつけくださいましまし。
「NaNaによる大歓迎大大DIVE妄想
8UPPERS 東京ドームレポ! *前編*」
1オリエンタルサーファー
ガッシャガシャに、めまぐるしくまわる照明。高まる興奮。なんだろう。今回のコンサートは、今までにない空気があるような気がする。一言で言うと、何が違うってあれよ。
ヲタクのみなさんのパワフルさ。
なんだろうな、単純にファンが増えたんでしょうかね。すごくパワフルで良い空気でしたねー。
で、一気にぎゃんぎゃんなテンションにしておいて…これ。
2浮世踊りビト
メインステの天井からぶらさがる関ジャニ∞。ぶらジャニ∞。
登場の仕方にも、お金かけてもらえるようになったなあ、と感動。
19日のカメラが入っている日は、これでもかとばかりに、キリッっとした表情の横山さん。
歌いながらも「俺今めっちゃカッコイイやろ!」オーラ全開でした。
実際、タージマハール並みの美しさを誇ってらっしゃいました。
ぐへえ。ドームで世界遺産見ちゃったよ、的な。
そこに3Dで関ジャニ∞が居るってだけで、泣きそうになった。
やばい、やばい、やばい、やば(ry…
といっているうちに、腰砕けの一発どーん。これ。
3ジャックハンマー
キちゃったねー。CDの段階から、相当個人的にキちゃってた一曲だったので、イントロで飛び跳ねた。マリオ並みに。
あー、で、この曲のときにね、エースが。ばっこんを持って、煙を吐き出して、で、投げ捨てた瞬間、ステージが炎に包まれるという素晴らしい演出!!!
ぼわん、と目の前にかすむ炎。
ただでさえ、エースの喫煙姿に惚れ惚れしているというのに…余熱が客席にも伝わって、悲鳴が8割増し。
そんなところで、この一曲。
4 DO YOU AGREE?
あーあー、もちろん賛成ですとも、ええ、ええ、ええ!
と、言いたくなるような、この一曲ですよお。バンド形式ではなく、この曲で、ワンダホーのバス型トロッコにのる関ジャニ∞さん。やっばい、近づいてくる、近い近いいいいいい、と叫ぶスタンドのみなさん。
階段をのぼろおーで、階段を上りそうになったあたくし(嘘)
5 DIVE
で、そんなところでこの一曲。
神様、有り難う。
あたくし、生でDIVE聴かせていただけるなんって、これっぽっちも思ってなかったよ。嗚呼、こういう時に言うんだね。
嗚呼、有り難き幸せ。
この曲が何故すきってねー。あれよ、あれ。そのお…
一言一句全てに共感。
脱ぎ捨ててよ小細工!
/
そうだそうだー!!脱げ脱げー!
\
僕の時計で午前0時にいっそおかしな妄想まで付き合ってくれ!
/
はい、どうも、こんにちはわたし!本当になんの異論もないです、はい続けてください。
\
Real妄想 Love妄想 手に入れたい白い肌に寝ても覚めても君だけのphilosophy
/
あ、はい、どうもどうも!手 に 入 れ た い 白 い 肌 !
やふー!やふー!(テンションがあがっております)
\
相思相愛を感じたい?
/
うん。
\
てな、感じで、もう、もうすっごかったです。幸せよ。
マイスウィートダーリン横山裕はですね、ここで、舌をれろんとして、指くるくるをしておりましたよ。しばらく、固まるあたくし…。そんなあたくしを横目で見て、笑う弟&母。
6 LIFE
で、ここで、この曲!きたー!って感じですね。
この曲で一番の注目ポイントといえばー…
にこやかボンゴ。
これしかないよ、うん。そうそう。あとは…
ドヤ顔しゃららん。
とにかくにこやかに、メンバーと会場を見つめながら穏やかにボンゴを叩き、ドヤ顔でウィンドチャイムを鳴らす横山さん。
あー、ちょお立体的。何て素敵なんだろう…。ぐすん。それだけで、嬉しすぎて泣けてくる。
何か、全体的にすっごくこの何ヶ月かの間にいっぱいこの曲を歌って…、曲が育ってきてるなあという感じがしましたねえー。
成長をすごく感じられた一曲だなあと。ハモリも揃っててきれいでした。
7 babybaby
アコースティックなGuiterをかき鳴らすすばちゃんの色気…。
嗚呼。垂れ流れているあの色気。
皆その色気に酔ってました。ウェッティー渋谷の威力ですよね。
ほんとに。もう。
やっぱり生で聞いてもココ最高。
♪迎えにいくよ~!
うーん、来て来て!!!と思わず、メモに書いてしまうほどの、かっこよさ。
一体何人の人を朝焼けが見える前に迎えに行くのかしら?
んもう、この、わがままボディーが!
しかも、ここでも見せ場あったの!
すばちゃんの美しい声の後で…しゃらしゃららーん♪
またさー、そのお、あれなんだわ。
しゃらしゃらをするお指の美しき事、限りなし。
本当にこれほどまでに思ったこと無かったもん。
ウィンドチャイムになりたい。
だなんてさ。多分マイクになりたいとかさ、枕になりたいくらいだったら、皆も日頃考えるだろうけれどもさ、これほどまでに、まさかウィンドチャイムになりたい日が来るとは思っても居なかったな。
ウィンドチャイムをなぞるあの色っぽい手つき…。反比例するように、魅せる無邪気な笑顔…。本当におとなっこどもな横山裕の真髄を魅せられる瞬間です。
ウィンドチャイム万歳!
8挨拶
*18日のご挨拶はこちら*
*19日のご挨拶はこちら*
9 泣かないで僕のミュージック
この曲はねー!本当にすごかった!アイドル関ジャニ∞のすべてを魅せられた。
嗚呼!やられたっ!って感じでしたね。
ライブに行く前は、そんなに、大好き好き好きちゅっちゅ、って感じの曲ではなかったのですが…
ライブで聴いてからはもう…泣かないで僕のミュージックばっかり聴いています。
それ位素敵だったの。素晴らしかったの。
印象的だったのは…とにかく丁寧に歌い上げるすばちゃん。
とにっかく優しくて、力強くて…そのパワーに溢れた一曲でした。
すばちゃんの声の伸びやかさがね、もう、もう、ドームやぶるんじゃないか、っていうくらい。天に届きそうな、歌声で鳥肌たちっぱでした。
あ、そう、天といえばー…今回はね。天井も、とっても凝っていて素敵でした。
この曲のときは、天井一杯に可愛い星柄が!
思わず上も見てうっとりしちゃうような演出に口角のあがりを感じずには居られませんでした。
それから、もちろん揃いに揃ったアイドルダンス。これ。これですよ。
みーんなニッコニコしながら踊るんだもの、会場のファンも自然とニヤつくわけですよね!わかります!
10 ほろりメロディー
で、そのまままたダンスダンスな感じで…。
この曲の悶絶ポインツといえばー…。
まるちゃんやすくんの萌え台詞!
すばちゃんの頭を抱きかかえながらカメラ目線に
「しぶやんに惚れてもうた…」
そして、真摯な視線をカメラに向けて…
「すっきゃで。」
会場のボルテージぎゃーん、あがってましたよねー。
で、歌い終わる頃には、どんどんやぐらで上のほうにあがる関ジャニ∞!
11 ブリュレ
すごーい、どんどん、上にー!と思ったらこのイントロですよ。
っぎゃ、って感じです。
雨の日、玄関先で、がまがえるに遭遇した時のようなサプライズ感。
いやあ、下から覗き込むブリュレもよかったですよ。
まさに色んなアングルで眺められたというかね。素晴らしかった。
19日はわりとやぐらの下あたりだったのですが…
すごくー…ジャンプとかする度にぐっらぐらにやぐらが揺れていて…見ていておそろしかったです。あれ、結構こわくないのかなあー?
19日は、この曲の時の三馬鹿鬼絡みが最高すぎて、本気でちょっと泣きました。うれしすぎて。
ダンスの振りの中にさりげなく、マッチョポーズを入れ込む横山さん。
笑っちゃって、ダンスが崩れる松原.
12 アニマルマジック
こーれーはー!
イントロと同時に天井に映し出される無数のバラ。渋さを醸し出していました。
この上ないくらいの巻き舌でセクシーに歌うどっくん。すごく良かったです。どっくんの声がとってもこの曲にあってて素敵だなあ、と思いました。
全員の声が…天井から下にすごーくキレイに響いていて感動しましたね。うん。素敵だった。
13 モノグラム
アニマジとは一点。
ま さ に ジェリービーンズのようにカラフルに光るライトたちによって、子供部屋のような可愛らしい空間に早変わりする東京ドーム。
この曲は、両日ともに、メンバーのいちゃつきが半端なかった!
曲がはじまったら、さいっしょっから最後まで、肩を寄せ合ってラブラブなヒナマル!
目を合わせてひたすらに見つめあるすばりょ!
素晴らしいよね、この絡み。
これが初日で2日目は絡み合うマルクラっていうのも見られました!
14 BACK OFF
アクロバティックなダンスを披露してくださいました!
もうね、ここで、感動しちゃったのよ、あたくしは…。
だって、だって…
横山裕と渋谷すばるのダンスが、てちてちしてなかった!!!
最高よね。もう、努力の跡が、目に見えたというか。あの、そりゃあね、もしかしたらヤスくんとか、ひなちゃんとかのダンスと比べたら…かもしれないけれどね…。
てちてちしてない、ということがすざまじい変化なのです!
褒め称えるに値する変化なのです!素晴らしい!!
いやあ、ここまでで、相当長くなってしまったー!読んでくださった方…本当に有り難う御座います!!!なっがーいし、若干のうざさを誇るので、少ないかと思われますが…どうも、ありがとう。レポ系はなぜか、コメントが少ないので読んでくれただけでも本当に嬉しいのです。
後編も明日中にはあげたいところです。
では、こんな夜中になってしまったので
おやっすっすー
サンタさん来るかなー?一応枕元に靴下おいとこ!って言ったら「いい加減にしなよ。」と笑いながらBOSSに言われました。はい。おねんねします。
Mステー…他のアーティストさんより時間が短かった気もしたけど、それだけ濃い時間だったと思うことにします。
だって、あんなに素敵だったんだもの。
あの、ベロアなスーツにベロベロバアでしたよ、本当にもう。ババロア。まあ、つまりですね、よく見て、また感想書きますですよ。
というわけで、毎度のレポよりは少々遅くなってしまい、もうレポの意味もなさなそうなので、あれにします。お得意の。
/
暴走妄想入り感想。
\
これを見て!
ライブに行ったみなさんも!
また思い出して笑顔になれる!
というわけですよ、ね。はい。特にまあ、表立った予定も無いので、あー、なんかあれですね、街はこの時期にぎやかですよね。
みなさん、もちろん夫婦入所日を祝っているんですよね?
ね。いやあ、めでたい、よ。こりゃ。横山裕と村上信五が出会った日ですから。
もう14年ですかー、ほおー。すごいなあー。
これはこれは、長い歳月をかけて、2人は出会うべくして出会い、ソウルメイトとして、そして、メンバーとして共に苦しい時代も歩んできたわけですよね。ほえー。
なんて、すばらしい日なんだ12月25日
で、レポなんですが、その長くなってしまうわけですよね、思うところがいっぱいありすぎて…。
でさー、携帯からご覧になる方多いですからねー、そのお、長いと見てくださらないんじゃないかっていうその不安が…
ちょっとあったりする。でもやっぱり表すからには見て欲しいっていう気持ちが5割。この暴走日記を他人にさらすなんて恥ずかしいという気持ちが5割。
途中で分けた方がいいのかなー、一気にいっちゃっていいのかなー。
携帯で20ページとかなっちゃうよー。どうするよー。でも、まあNaNaからの精一杯のクリスマスプレゼントだと思って、ん、見てあげてくださいなっ!
ではー…ネタバレもありますので、あれですね。お嫌な方はね、お気をつけくださいましまし。
「NaNaによる大歓迎大大DIVE妄想
8UPPERS 東京ドームレポ! *前編*」
1オリエンタルサーファー
ガッシャガシャに、めまぐるしくまわる照明。高まる興奮。なんだろう。今回のコンサートは、今までにない空気があるような気がする。一言で言うと、何が違うってあれよ。
ヲタクのみなさんのパワフルさ。
なんだろうな、単純にファンが増えたんでしょうかね。すごくパワフルで良い空気でしたねー。
で、一気にぎゃんぎゃんなテンションにしておいて…これ。
2浮世踊りビト
メインステの天井からぶらさがる関ジャニ∞。ぶらジャニ∞。
登場の仕方にも、お金かけてもらえるようになったなあ、と感動。
19日のカメラが入っている日は、これでもかとばかりに、キリッっとした表情の横山さん。
歌いながらも「俺今めっちゃカッコイイやろ!」オーラ全開でした。
実際、タージマハール並みの美しさを誇ってらっしゃいました。
ぐへえ。ドームで世界遺産見ちゃったよ、的な。
そこに3Dで関ジャニ∞が居るってだけで、泣きそうになった。
やばい、やばい、やばい、やば(ry…
といっているうちに、腰砕けの一発どーん。これ。
3ジャックハンマー
キちゃったねー。CDの段階から、相当個人的にキちゃってた一曲だったので、イントロで飛び跳ねた。マリオ並みに。
あー、で、この曲のときにね、エースが。ばっこんを持って、煙を吐き出して、で、投げ捨てた瞬間、ステージが炎に包まれるという素晴らしい演出!!!
ぼわん、と目の前にかすむ炎。
ただでさえ、エースの喫煙姿に惚れ惚れしているというのに…余熱が客席にも伝わって、悲鳴が8割増し。
そんなところで、この一曲。
4 DO YOU AGREE?
あーあー、もちろん賛成ですとも、ええ、ええ、ええ!
と、言いたくなるような、この一曲ですよお。バンド形式ではなく、この曲で、ワンダホーのバス型トロッコにのる関ジャニ∞さん。やっばい、近づいてくる、近い近いいいいいい、と叫ぶスタンドのみなさん。
階段をのぼろおーで、階段を上りそうになったあたくし(嘘)
5 DIVE
で、そんなところでこの一曲。
神様、有り難う。
あたくし、生でDIVE聴かせていただけるなんって、これっぽっちも思ってなかったよ。嗚呼、こういう時に言うんだね。
嗚呼、有り難き幸せ。
この曲が何故すきってねー。あれよ、あれ。そのお…
一言一句全てに共感。
脱ぎ捨ててよ小細工!
/
そうだそうだー!!脱げ脱げー!
\
僕の時計で午前0時にいっそおかしな妄想まで付き合ってくれ!
/
はい、どうも、こんにちはわたし!本当になんの異論もないです、はい続けてください。
\
Real妄想 Love妄想 手に入れたい白い肌に寝ても覚めても君だけのphilosophy
/
あ、はい、どうもどうも!手 に 入 れ た い 白 い 肌 !
やふー!やふー!(テンションがあがっております)
\
相思相愛を感じたい?
/
うん。
\
てな、感じで、もう、もうすっごかったです。幸せよ。
マイスウィートダーリン横山裕はですね、ここで、舌をれろんとして、指くるくるをしておりましたよ。しばらく、固まるあたくし…。そんなあたくしを横目で見て、笑う弟&母。
6 LIFE
で、ここで、この曲!きたー!って感じですね。
この曲で一番の注目ポイントといえばー…
にこやかボンゴ。
これしかないよ、うん。そうそう。あとは…
ドヤ顔しゃららん。
とにかくにこやかに、メンバーと会場を見つめながら穏やかにボンゴを叩き、ドヤ顔でウィンドチャイムを鳴らす横山さん。
あー、ちょお立体的。何て素敵なんだろう…。ぐすん。それだけで、嬉しすぎて泣けてくる。
何か、全体的にすっごくこの何ヶ月かの間にいっぱいこの曲を歌って…、曲が育ってきてるなあという感じがしましたねえー。
成長をすごく感じられた一曲だなあと。ハモリも揃っててきれいでした。
7 babybaby
アコースティックなGuiterをかき鳴らすすばちゃんの色気…。
嗚呼。垂れ流れているあの色気。
皆その色気に酔ってました。ウェッティー渋谷の威力ですよね。
ほんとに。もう。
やっぱり生で聞いてもココ最高。
♪迎えにいくよ~!
うーん、来て来て!!!と思わず、メモに書いてしまうほどの、かっこよさ。
一体何人の人を朝焼けが見える前に迎えに行くのかしら?
んもう、この、わがままボディーが!
しかも、ここでも見せ場あったの!
すばちゃんの美しい声の後で…しゃらしゃららーん♪
またさー、そのお、あれなんだわ。
しゃらしゃらをするお指の美しき事、限りなし。
本当にこれほどまでに思ったこと無かったもん。
ウィンドチャイムになりたい。
だなんてさ。多分マイクになりたいとかさ、枕になりたいくらいだったら、皆も日頃考えるだろうけれどもさ、これほどまでに、まさかウィンドチャイムになりたい日が来るとは思っても居なかったな。
ウィンドチャイムをなぞるあの色っぽい手つき…。反比例するように、魅せる無邪気な笑顔…。本当におとなっこどもな横山裕の真髄を魅せられる瞬間です。
ウィンドチャイム万歳!
8挨拶
*18日のご挨拶はこちら*
*19日のご挨拶はこちら*
9 泣かないで僕のミュージック
この曲はねー!本当にすごかった!アイドル関ジャニ∞のすべてを魅せられた。
嗚呼!やられたっ!って感じでしたね。
ライブに行く前は、そんなに、大好き好き好きちゅっちゅ、って感じの曲ではなかったのですが…
ライブで聴いてからはもう…泣かないで僕のミュージックばっかり聴いています。
それ位素敵だったの。素晴らしかったの。
印象的だったのは…とにかく丁寧に歌い上げるすばちゃん。
とにっかく優しくて、力強くて…そのパワーに溢れた一曲でした。
すばちゃんの声の伸びやかさがね、もう、もう、ドームやぶるんじゃないか、っていうくらい。天に届きそうな、歌声で鳥肌たちっぱでした。
あ、そう、天といえばー…今回はね。天井も、とっても凝っていて素敵でした。
この曲のときは、天井一杯に可愛い星柄が!
思わず上も見てうっとりしちゃうような演出に口角のあがりを感じずには居られませんでした。
それから、もちろん揃いに揃ったアイドルダンス。これ。これですよ。
みーんなニッコニコしながら踊るんだもの、会場のファンも自然とニヤつくわけですよね!わかります!
10 ほろりメロディー
で、そのまままたダンスダンスな感じで…。
この曲の悶絶ポインツといえばー…。
まるちゃんやすくんの萌え台詞!
すばちゃんの頭を抱きかかえながらカメラ目線に
「しぶやんに惚れてもうた…」
そして、真摯な視線をカメラに向けて…
「すっきゃで。」
会場のボルテージぎゃーん、あがってましたよねー。
で、歌い終わる頃には、どんどんやぐらで上のほうにあがる関ジャニ∞!
11 ブリュレ
すごーい、どんどん、上にー!と思ったらこのイントロですよ。
っぎゃ、って感じです。
雨の日、玄関先で、がまがえるに遭遇した時のようなサプライズ感。
いやあ、下から覗き込むブリュレもよかったですよ。
まさに色んなアングルで眺められたというかね。素晴らしかった。
19日はわりとやぐらの下あたりだったのですが…
すごくー…ジャンプとかする度にぐっらぐらにやぐらが揺れていて…見ていておそろしかったです。あれ、結構こわくないのかなあー?
19日は、この曲の時の三馬鹿鬼絡みが最高すぎて、本気でちょっと泣きました。うれしすぎて。
ダンスの振りの中にさりげなく、マッチョポーズを入れ込む横山さん。
笑っちゃって、ダンスが崩れる松原.
12 アニマルマジック
こーれーはー!
イントロと同時に天井に映し出される無数のバラ。渋さを醸し出していました。
この上ないくらいの巻き舌でセクシーに歌うどっくん。すごく良かったです。どっくんの声がとってもこの曲にあってて素敵だなあ、と思いました。
全員の声が…天井から下にすごーくキレイに響いていて感動しましたね。うん。素敵だった。
13 モノグラム
アニマジとは一点。
ま さ に ジェリービーンズのようにカラフルに光るライトたちによって、子供部屋のような可愛らしい空間に早変わりする東京ドーム。
この曲は、両日ともに、メンバーのいちゃつきが半端なかった!
曲がはじまったら、さいっしょっから最後まで、肩を寄せ合ってラブラブなヒナマル!
目を合わせてひたすらに見つめあるすばりょ!
素晴らしいよね、この絡み。
これが初日で2日目は絡み合うマルクラっていうのも見られました!
14 BACK OFF
アクロバティックなダンスを披露してくださいました!
もうね、ここで、感動しちゃったのよ、あたくしは…。
だって、だって…
横山裕と渋谷すばるのダンスが、てちてちしてなかった!!!
最高よね。もう、努力の跡が、目に見えたというか。あの、そりゃあね、もしかしたらヤスくんとか、ひなちゃんとかのダンスと比べたら…かもしれないけれどね…。
てちてちしてない、ということがすざまじい変化なのです!
褒め称えるに値する変化なのです!素晴らしい!!
いやあ、ここまでで、相当長くなってしまったー!読んでくださった方…本当に有り難う御座います!!!なっがーいし、若干のうざさを誇るので、少ないかと思われますが…どうも、ありがとう。レポ系はなぜか、コメントが少ないので読んでくれただけでも本当に嬉しいのです。
後編も明日中にはあげたいところです。
では、こんな夜中になってしまったので
おやっすっすー
サンタさん来るかなー?一応枕元に靴下おいとこ!って言ったら「いい加減にしなよ。」と笑いながらBOSSに言われました。はい。おねんねします。