みなさま、ごきげんよう。
「チックとタック」というお話が国語の教科書に載っていたのは、母が小学一年生の時でした。
時計の中の小人が、夜中に時計から抜け出して、おじさんの残したお寿司を食べて、
わさびで声が枯れちゃうっていう可愛いお話です。
知ってる人、手を挙げて~~。
手を挙げた方、アラウンド50ですよねっ!!
仲間、仲間!!(笑)
こないだの章ちゃんのwebが可愛くてね~。
姪っ子ちゃん甥っ子ちゃん達に絵本を読んであげただなんて。
あああああ、しょーたにーちゃん
真隣やら膝の上やら・・・
う、う、う・・・・
羨ましい。
今、世界で最も適した「羨ましい」の使い方だと思います。
しょーたにーちゃんが読み聞かせしてくれるなら、
五十音でもいい!!
あの声で、五十音だなんて、
しびれるわぁ
あっでも、五十音だとすぐに終わってしまうから、
六法全書とか、国語辞典でもいいかな。
国語辞典だと、色んな言葉があるからいいでしょうね~。
しょーたにーちゃんが、
「愛」とか読んでくれるの。
きゃああああああ~。
普段は聞けない言葉なんかも読んで貰えるね・・・いひひ、あははん。
ビバ妄想さん
いや~、それにしても、亮ちゃんと一緒にいた「カツオ人間」のインパクトが凄かった!!
カツオ人間の「後頭部」にしか目が行かなかったもの。
後頭部・・・むき出しって怖いよ~。
亮ちゃんと並んでいるのに、亮ちゃんを見れないって、相当ですよね。
続きでコメントのお返事です。
あっちゃんさんへ。
行き先は実家、帰りは娘と一緒という、一人旅とは名ばかりの帰省でした(笑)
亮ちゃんのおもてなし関係はボリュームたっぷりですよね~。
じいさまとばあさまより、もうワンコに会いたくて(笑)あはははは。
シーの方です(夜更かしだったら怒られますね)シーと海の間の一般道からのタワーオブテラーです。
オレンジ丸さんへ。
いやいや・・・実は、そんなに色んな方のブログにコメントは残してないんです・・・(汗)たまたま、ハワイの事が書かれていたので、つい(笑)
ラジオを聴いているとマルちゃんのことを好きになりそうです。
じいさまとばあさまには繰り返して教えてあげないと、すぐに忘れてしまいます(笑)
ワンちゃんはね~ボス(主人)が苦手なんです・・・。
スタイリストさんにも「声」が届くように記事にしましたよ。ふふふふふっ、章ちゃん発信なら許せるぁと思ったりして(はあと)
メッセージを送りました。よろしくお願いいたします♪
ビルは自宅から都心へ向かう時に見えるんですよ~!
まるさんへ。
どういたしまして。
どうぞまた、いらして下さいね。
なぁたんとひーたんさんへ。
実家は群馬なので、そんなに遠くは無いのです♪
嵐の子・・・強めに訂正しておきました!!
ブログを始めた頃はロケ地も多くはなかったんですけど、最近は増えて増えて嬉しいです。
コメント、ありがとうございました。