親子eighterはじめました。~母はなにわ男子も嗜みはじめました。~

AmBitiousも応援中!真弓のタケ垣にタケ立て掛けたのはタケ立て掛けたかったからタケ立て掛けたのです。

明日はどっちだ ロケ地 ~水沼温泉~

2013-05-08 21:16:46 | ロケ地




みなさま、ごきげんよう。


今ね、群馬で一番熱いロケ地といえば、ここですよね。


水沼温泉!!


じいさまに連れて行ってもらいました。


実家からは1時間掛かからなかったな。


午前中だったから、道も空いてました。






こんな風に水沼駅のホームから温泉の入り口に直結しています。


ここからの眺めも気持ち良かったです。






入り口から受付を望む!


そして、横山さんが立っていた時の放送を思い出す!


結果、にやにやする!





レトロなゲームコーナーですね。


確かに、懐かしい雰囲気のゲームが多かったですよ。


子供の頃のデパートの屋上とかの記憶にも似てたかな。


多分、初めて来たのに、懐かしい!!って思える、そういう雰囲気の温泉ですね。






横山さんが露天風呂から見ていた景色(に近いと思われます)


いひひひひ。


写真では綺麗に写せなかったのですが、新緑が美しかったです。


生い茂る山の緑がいいですね~。


放送時の横山さんのギャランも生い茂って・・・。






温泉を山側から見たらこんな感じです。


自然に囲まれているのです。


鳥のさえずりと、川のせせらぎ、山の緑と、横山さんの白さ


この日は次のスケジュールがあって、どうしても午前中の早い時間にしか行く事が出来なかったんです。


温泉が始まるのは11時からですが、じいさまと私はそれより早く着いてしまいました。


温泉が始まるのを待っている方も結構いらっしゃいましたよ~。



私たちは仕方がないので入浴は諦め・・・(泣)


少しでも貢献はできないだろうかと思い、お土産を沢山買いました。


入浴料よりも多くね。


水沼温泉オリジナルのお土産は無かったので、お漬物とか群馬のストラップとかね。


オリジナル商品があったならば、ヲタ会開催時の景品として喜ばれるであろう!と思ったのですが、


赤字続きで経営が大変な時に、オリジナル商品を作るのは難しいですよね。


デザインとか、どんな商品にするとか、一からの作業ですし、在庫とか諸々考えると、仕方ないのかな。



それから、息子さんはお見かけしませんでした。

ざんね~ん・・・。


あとね、親子も色々なロケ地に行ってますけども、


「テレビに出ました!」


っていう張り紙とか、そういうのを目にする事が多いのですが、


こちらの水沼温泉には、それは無かったですね。


そういうのが、ちょっとあると話題にもなるしね、口コミの時に言の葉に乗る事も増える気がするんですけど、


いかがでしょう。


「NHKドキュメント番組・密着取材」

とか

「関ジャニ∞・横山裕さんご来館しました!」


こういうの飾ってみては?






帰りに寄った道の駅で、ツバメちゃんがいました。


巣作りをしようとしていたのかな?





そして、たっちょんにお土産に買ってあげたい「岩茸」


幻・・・っていうわりには、大きな岩茸がたっぷり入って、ごっそり売っていました(笑)


たっちょーーーんっ!


歩いたり上ったり苦労しなくても、岩茸買えるよーーーっ







昨日の放送も良かったですね。


スタジオでのすばるくんの涙も、


大変にステキなドキュメンタリーでしたね。


今後も目が離せないですね。


コメントのお返事は、また次に